fc2ブログ

がんばってみるわ☆

アタシ、前進あるのみ!がんばっていきます♪

お疲れ気味なので~





             昨日の疲れをとりに整骨院に行ってきました
       いつもは、電気をかけ、先生にもんでもらい、お灸のコースですが、
               今日は先生方が忙しかったせいか
                  先にお灸をしてもらいました・・・
                    いつも通りがいいです!
                      O先生がいいです!!
                 そうハッキリと言ってみたいです・・・

                 物足りなさを感じつつ、今晩は~

         携帯画像 414


                      スタミナ!

                近所の某居酒屋さんでのメニューです

                   刺身(切れ端セットとぶり柵、麦イカ)
                   地場産オクラ
                   納豆
                   山芋短冊
                   地場産ねぎ

              これらにからしを入れ混ぜ、混ぜ、混ぜ

              大人はつまみで、子供は酢飯にのせて頂きました!

                     それから~

         携帯画像 413


                  麦イカのハラワタ煮 

                  するめいかのチビちゃんの麦イカ  
                 砂糖と醤油と酒でさっと焼き煮にしました
               柔らかいのを、丸かじりするのもたまには

                 お疲れ気味のひまあゆ

               ネバネバ、タウリンで復活

にほんブログ村 家族ブログへ

         

スポンサーサイト



  1. 2008/06/30(月) 21:28:54|
  2. 料理
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

いいかげんにしてもらい鯛・・・





          今日の季節仕事は~

         携帯画像 410


                     8束の赤紫蘇の処理               
        
               午前中、夫の出かけている間に紫蘇もぎ
                一人で車庫の中で、もくもくともいだ
                その間、ヤマトのが2回、止まった
                「ず-っとやってるわー!」と思ったハズ
                 そして、1時間半かけてもぎ終えた

          携帯画像 411


               これが、季節仕事のなかで、一番手間がかかると思う

                     梅干用の赤紫蘇の処理

                 午後からは塩でもんだ、もんだ、もんだ・・・

         携帯画像 412


                2度塩もみした後、梅酢でもんだら、
              きれいな赤紫になってくれたーーー!!!

               かめの梅干ちゃんたちと一緒にしてあげ

                   本日の仕事は終了!

               と、思いきや・・・
           あった!・・・まだ仕事・・・

               大鯵ちゃんと真鯛ちゃんがアタシを待ってたんだ・・・

         携帯画像 407


                    鯵のたたき丼

         携帯画像 408


                 鯵と真鯛のおにぎり寿司

          携帯画像 409


                    真鯛、鯵のネギ巻き

              夫、毎週恒例にしている釣行
                  釣果も恒例で
                500グラムの真鯛1匹と大鯵1匹

                   お高いお高い

             今回はこの2枚のほかにアタシのの洗車代も入ってたわー
               昨日、頼みもしないのに、引け目があったんだか
                「洗っといたよー!6500円!」
                   6500円は船代です

                   いいかげんにしてもらい             
                

  1. 2008/06/29(日) 20:27:23|
  2. 料理
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:18

おはようございまーす♪





            今日は雨降りです
                 でも、ジトジトではないので
                      夫、予定通りまたいつもの釣り船へ~
                           静かな朝を迎えました 爆

          携帯画像 405


                    寄せ集め朝ごはん

                 味噌汁 一番残り物を寄せ集めました
                       夕べの焼き野菜(玉ねぎ、かぼちゃ、なす)
                       きゃべつ
                       いんげん
                       塩くじら(うちの方では夏の定番品)
                 梅干ごはん 義母の梅干です
                         比べ物にならないほど上
                 いんげんのマリネ 炒めた玉ねぎとベーコン入り
                 ミニトマト スティックブロッコリー(茎の柔らかく食べれる)
                 昨日の浅漬けと梨なす漬

            野菜たっぷりで、くじらがいい出しだしておいしかったわー!

                  ヘルシー朝ごはんでしたーーー!

            さて、一休みしたら、昨日仕入れてきたブツ処理開始でございます~!


にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ


  1. 2008/06/29(日) 09:49:35|
  2. 料理
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

遅くなりましたが、まだ途中ですが・・・





            今晩は夫がいるせいで・・・
                何かと忙しく・・・
                     とりあえず、これを~

          携帯画像 404


                      漬物

                 梨なす漬  これが限界の漬けどころです
                         中まで塩がまわり、色はバッチリですが、
                          もう少し浅漬けが好まれます

                 きゃべつ、にんじん、きゅうりの浅漬け 言葉はいらないでしょう
                                         見た通りです

           これをつまみながら、もう夫始っています

        携帯画像 403


             にこははさんちで話題のかぼちゃのサラダ

             これ先にあげておきますねーーー!!!

にほんブログ村 家族ブログへ

続きものせてみました
    よかったらど~ぞ


...続きを読む
  1. 2008/06/28(土) 19:52:59|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

お待ちになっててくださったかしらん?




            みなさん!てか見ててくれてる?そこにいる?



        携帯画像 402


                 本日のひまあゆ家の夕飯!

             鰯、鰹寿司(魚屋さん一押しの脂トロトロ
             梨なすの浅漬け(梨なすの皮がチョットだけ漬かって中が生にお醤油を
                         チョットかけていただくのがグー
             糸うりの浅漬け(ただの塩漬けですが、噛むとホロホロと繊維が崩れていく
                         食感がたまらない!)
              糸うりのお浸し(生とは別の食感で、さっぱりしていて、マヨ醤油が一番!
                          胡麻和えにする人も!)
              冷やしトマトのまるかじり(コメントはいらないおいしいトマト本来の味!)
              いちご(越後姫、今年最終 甘くておいしいだけに、
                        身がもたないので、このままで~)

             次女「お母さん!この赤い方何?」                   
                  「鰹だよ!」                   
                   「へぇ・・・じゃ、さんま・・・?」                   
                   「それは鰯!!頭がよくなってくれるように!!!

           鰯もさんまも区別がつかない次女期末試験はどう・・・なんデショ・・・

にほんブログ村 家族ブログへ
               

  1. 2008/06/27(金) 20:35:17|
  2. 料理
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:16

みなさんの疑問にお答えしましょう♪





             梨なすってどんなもの?にお答えして~
         携帯画像 401


                         梨なす

             こんな形しています
                 明礬を入れた塩水に漬けます
                     浅漬けが喜ばれます
                         漬かり過ぎたときは
                             きゅうり漬けやミョウガ、青紫蘇ときざんで
                                 ちょっと醤油味にして箸休めや
                                     お茶漬けの友に
                                         味噌漬けもOK

                   夏のごちそうのひとつです

            今、梨なす でググったら、アタシ3ページ目にでてきた

                 そして・・・直売の日・・・仕入れてきましたよー!

          携帯画像 400


              左 上から
                 きゃべつ、糸うり、長なす、スティックブロッコリー
                 梨なす、枝豆、カボチャ、トマト
                 いちご(越後姫)、ミニトマト

               またまた、何かしましょうーー!!!

                それでは、また後ほど~

にほんブログ村 家族ブログへ

  1. 2008/06/27(金) 15:59:08|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:12

一番作りたかったのが、コレ♪





                   本当はコレが作りたかったんです!


        携帯画像 399


                 もつのねぎ塩

                  もつのねぎ塩(いろんな部位が入ってる!)
                  油揚げのキムチがけ
                  梨なすの薄切りと青しその即席漬け
                  三陸わかめときゅうりの酢の物

                    本日は超ヘルシー♪

              体にもおさいふにも優しい献立になりましたー!

                        が!

              育ち盛りの二人には~

                   甘辛とんかつ付き


               今晩もおいしい 飲もうねーーー!!!

にほんブログ村 家族ブログへ



  1. 2008/06/26(木) 19:43:35|
  2. 料理
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:16

居酒屋ひまあゆ 開店♪





                 さぁ!いらっしゃい!

        携帯画像 398


                 本日の晩酌セットでーす!

                   冷奴 紫蘇味噌のせ
                   紫蘇味噌入り紫蘇揚げ
                   手作りシューマイ
                   サーモンのマリネ

                   そして、〆に紫蘇味噌焼きおにぎり
                   今春のわらびの味噌漬け付き

           本当は・・・予定は・・・もつの料理でしたが・・・
                 ハプニング勃発のため・・・延期させて頂きます

にほんブログ村 家族ブログへ

  1. 2008/06/25(水) 20:40:21|
  2. 料理
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:14

予定外のおつまみセット♪





              そんな つもり なかったのに・・・


         携帯画像 395


                 おつまみセット 

             もつ煮(圧力鍋かけてちょうどよい硬さだったわ!お肉やさんのだから
             茹でバイ貝(夫のを取り分けた残りは長男
             地物セット
                 地物の梨なす漬け、枝豆、トマト、オクラ
                     (まだ浅漬けの梨なすが柔らかくて

               これで、今晩もいけちゃいますねーーー
                 (今日もおいしくいけちゃいましたーーー

                  おいくらいただけるでしょうか

にほんブログ村 家族ブログへ

  1. 2008/06/24(火) 19:54:36|
  2. 料理
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:16

梅ジャム完成♪





                    昨日義母から頂いた梅1キロは~

         携帯画像 394


                      梅ジャム2瓶

                 青梅より梅干用に収穫したので
                  黄色がかった黄緑いろでした

                梅を洗い、一沸かしして水に一晩つけて
               はがれた皮をむき、砂糖を入れて、コトコト・・・

                  タネを取り除き、瓶詰めしました!

              まずは、ヨーグルトで試食だーーー!!

                買い物に行ってきまーーーす!!!

にほんブログ村 家族ブログへ

  1. 2008/06/24(火) 11:12:06|
  2. 料理
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:12

昨日は午後便で釣りに行ってきました・・・夫





アタシは次女の大会で朝からプールに行ってましたが・・・
夫は早朝から、アメシロ駆除のクスリの散布のお手伝いをして・・・
午後便で釣り船に乗った・・・

500グラム1枚だそうで・・・ご機嫌悪く・・・

携帯画像 393


左が湯引き、右が刺身

これだけがおかずと思っていたら、義姉がこれをーーー

携帯画像 392


鯖の浜焼き

ときゅうりを届けてくれましたーーー!!!

        女神に見えた・・・

  脂が乗ってるおいしい鯖でした

   携帯画像 391

               そして、義母がくれました

              ただ今、水につけてるところです!
にほんブログ村 家族ブログへ

  1. 2008/06/23(月) 14:57:38|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:16

応援ありがとうございました♪





3日間の県大会無事終了しましたーーー!!!
みなさんに応援頂きまして感謝しています!
次女の高校は
携帯画像 388
携帯画像 387


           男子も女子も優勝!

そして、次女は2種目、北信越大会に出場するコトとなりましたーーー!!!
みなさんの応援があったから、いい結果につながったと思います!
ありがとうございましたーーー!!!

終了後、服のまんまプールに落とされたり、飛び込んだりと
最後のお楽しみも撮影したりして
彼らはみんなでごはんしに行きました!

楽しい3日間でしたよーーー!!!

にほんブログ村 家族ブログへ




  1. 2008/06/22(日) 17:40:15|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:14

今日もみんなで応援していますよー♪

 



        携帯画像 386


                個人競技でも応援はしますが・・・
         携帯画像 385
 
                リレーは一段と応援が激しくなります!
             そして、みんなで喜びあいますよーーー!!!

          子供達も一丸となっていますが、親組も一丸となってます!

                表彰台で嬉し涙を流す子もいますが・・・
                 結果が出し切れないで泣いてる子も・・・
           うちのレベルでいえば上がれるだけで十分じゃん!なんですが・・・
にほんブログ村 家族ブログへ



テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2008/06/21(土) 21:50:49|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:10

今日から3日間県大会です!





次女は水泳を小さい時からやっている
今年、高校3年、いよいよ終わりが近づいてきている
今日から3日間の県大会でファイナルを迎える・・・
本人はもとより、母も感慨深い・・・
長くこの世界にいて、多くの親御さんに出会った
同じ目的を持つ追っかけ親
顔見知りも増え、大会等でお会いするのも楽しみになった

さて、子供はといえば・・・
チームで、市内で、国体になれば県での結束が求められている
水泳はリレーを除き、個人種目であるが、チームでの応援を欠かさない
市内の選手が泳ぐ時はみんなで、応援をする
そして、入賞すれば
携帯画像 383

携帯画像 382

みんなで喜びあう!
とてもすばらしいことだと思う
指導してくださった先生方に感謝!
ともに頑張った仲間がいたことにも感謝!
次女がこれから生きていく上で学んだことをいかしてくれたら
いい将来がくると思うし、期待している
明日、次女の出番がきます
悔いのないよう、頑張ってくれることを期待しています!
にほんブログ村 家族ブログへ


  1. 2008/06/20(金) 20:50:27|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:16

翌日がおいしいのです♪





                    釣りたて真鯛

               釣りたてはプリプリ! たしかにおいしいです・・・が!

             実は翌日の柔らかくなって、甘くなった方が好きです

       携帯画像 377



         いつものボケで失礼しますが・・・
              右が昆布〆で左が翌日の刺身 

                  やはり おいしいです 

         携帯画像 378


                   真鯛かぶと煮 

                    目のまわりのトロットロ たまりません

           携帯画像 376


                 真鯛塩焼き      

                これは何もコメントしなくても・・・

         携帯画像 379


                   ひじき煮

         携帯画像 380


               大根菜の煮菜

                まだまだ味わえまーーーす!!!

                明日からは質素にいくぞう!

にほんブログ村 家族ブログへ

  1. 2008/06/19(木) 19:17:32|
  2. 料理
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:21

まったく、こんなもんさーーー☆

 



             今日はやっと時間がとれたので・・・


        携帯画像 368


                   ジャム巻きパン

                 みなさん、お笑いですか・・・???

                 アタシのまんまの・・・このパンちゃん達・・・

                いびつで、ふくらんでいるんだか、いないんだか・・・

                 切り口に角があって・・・いいお肌で・・・

                  アタシじゃん!!!  

                  焼きたてをちょっと 味見

                     形は悪いが、味は

                   外はパリッ、中はフンワリ 

                  これで十分です!こんなトコです!

                    ひまあゆ こんなヤツです 

にほんブログ村 家族ブログへ     

  1. 2008/06/18(水) 18:53:02|
  2. 料理
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:12

これでお酒を飲みすぎたらごめんなさい!





           先ほどの達にひまあゆマジック

        携帯画像 366


          上から~

         鯵刺身、真鯛の湯引き、真鯛の皮、真鯛刺身

               鯵はみょうがと共に!
               真鯛湯引きはゆずこしょうで!
               真鯛皮は、ポン酢で!
               真鯛刺身はわさび醤油で!

              こだわって、食べましたーーー

                   そして~

        携帯画像 367


            

              真鯛と鯵の手毬寿司

             これは子供達が食べましたーーー

                  まだ、あるよー

       携帯画像 365


                真鯛真子の煮付け 

              とても大きい真子でしたよー

                 最後にーーー

       携帯画像 364


              カレイの唐揚げ 
                 例によってボケで失礼しましたー

                 小さいでしたが、ふっくらとして  

           トータル的には付加価値をつけてトントンというところでしょうか・・・  

              あーーーカルパッチョ撮るの 忘れたーーー

にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ       

               

  1. 2008/06/17(火) 21:11:07|
  2. 料理
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:14

まずはコレをどうぞーー♪

 



            これから、ごはんにいくので~

       携帯画像 363


                執念の一匹!!!

              60センチ 2.6キロ
にほんブログ村 家族ブログへ
             

  1. 2008/06/17(火) 13:32:53|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

昨日は午後から忙しい日でした☆





昨日の昼、信頼している佐○木農園のママアタシ
以前、もう少し苺のジャムを作っておきたくて注文したら完売、
しかも終わり宣言されていた・・・それが・・・
「パパがさー、ひまあゆに自分でもぐなら、
畑に寄こせば-って言ってるんだけど~お金はいらないから!」

       ラッキー!

お金はいらないじゃなくて、そこの苺をゲットできることがうれしー
          よそじゃ味わえない甘さなの

畑に行くと、もうすぐ処分するからというので、もいだ!もいだ!

もう売りにだすには粒が小さくてもいでる暇がないんだって・・・

たしかに、神経使って、かがみっぱなしだし・・・大変

他に野菜も売ってもらってきて~

         携帯画像 362


インゲン、絹さや、きゅうり、キャベツ、ステックブロッコリー

             まぼろしのイチゴ    


せっせとへたをむき煮ましたよー

その間に~

       携帯画像 360


              真鯛から揚げのポン酢がけ

夫の今日の釣果です・・・小さい

撮影しようとしたら 次女 「トマトがあったほうがいいってー

キャベツはここで登場

「なかなか、いけるよ!」と3人で完食 オイオイ!アタシは・・・
そして~

携帯画像 358


                 鯵のたたき

こちらの鯵は鯖の大きさ3匹なんで、たっぷり

にほんブログ村 家族ブログへ

...続きを読む
  1. 2008/06/16(月) 15:44:51|
  2. 料理
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:18

センスがないのは自覚しています

 



              夫「明日父の日だから、船のってくるわー!」
               誰もまだ、いたわってもいないのに・・・自己中
                でも、おかげで、朝、自由時間がたっぷり
                   自分の食べたい朝食も作れた
                     次女と長男はお寝坊さん

       携帯画像 356


                  日曜の朝食

                 ムツ味噌漬け
                 春菊の胡麻和え
                 ミニトマト
                 きゅうりとにんじんのからし漬け
                 かぐらなんばん味噌
                 納豆
                 梅干ご飯
                 新じゃがと油揚げとねぎの味噌汁

              長男ご飯のおかわりをしてました
                     食べる!食べる!
                  昨日、あんなに肉食べたのに・・・
               長男 陸上部入って走り出したせいか・・・
                 ふくらはぎがしまってきたような気がする
               夫とは違い、顔が小さくスラッとしてきた・・・
                 どんな青年になるのか・・・楽しみ

にほんブログ村 家族ブログへ
          

  1. 2008/06/15(日) 16:30:26|
  2. 料理
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:18

食らいつきました♪





昨日駅ビルの食品コーナーの店が新規開店した
新しいもの好きの夫
「いってみよう!」
夕方少し前、駅ビル関係の普段目にしないオジサマ達が法被を着て
盛り上げておりました
そこで、チラシの品
黒毛和牛 カットステーキ用 購入
それがこれ


     携帯画像 355



               黒毛和牛 カットステーキ

ちょうど、佐○木農園の新にんにくを購入してたので
つい、食いついてしまいました
安曇野のわさびチューブも購入して
わさびポン酢でさっぱりと

長男 165cmを超えた育ち盛り、食べ盛り

           食べた!食べた!

柔らかくて、ジューシーでおいしかったしね
         アタシ1切れしか口にできませんでしたが・・・

にほんブログ村 家族ブログへ



  1. 2008/06/15(日) 07:56:02|
  2. 料理
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

岩手・宮城内陸地震から一夜明けて・・・





不安な夜をお過ごしだったでしょう・・・

新潟県は経験をもとに救援、復旧に動きだした
迅速な対応が何より大事であると体験したからだ
そういえば、消防署のまわりに、
数え切れない消防車、救急車がきたのにビックリし、
改めて重大なことが起きたと実感したことを思い出した
自衛隊の車、ナンバーの違うパトカーが街を走り回った
ヘリコプターが空をかけめぐっていた
みなさんに助けてもらった
ありがたかった

その後、弱小少子高齢化の町内は
自主防災会を発足させ、
組織を作り、助け合いの心を一段と強く強めた
中堅どころの私達に期待されているところは大きい
ここでも、がんばらなくちゃ・・・
          がんばってみるわ・・・
                改めて思った・・・

にほんブログ村 家族ブログへ


               
















  1. 2008/06/15(日) 06:18:04|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

心よりお見舞い申し上げます





今日は岩手、宮城でまた大きい地震が起きました
被害の様子がだんだんわかってきていますが・・・
余震も多くて、みなさん不安な気持ちでいっぱいでしょう
映像を見ると思い出します・・・
足の踏み場もない部屋・・・
冷蔵庫は倒れ、食器棚も真っ二つ、
400リットル入りの石油タンクが20センチ位動いて
引き戸もはずれて倒れ
TVも落ち
壁紙が破れ、すきまができ
戸が開かなくなったり
橋に段差ができ
マンホールが飛びでて、道に穴が開き
電柱が傾き
近くの山では道が落ち、車が落ち、家も落ち
蔵がくずれて、道をふさぎ
塀も倒れた
避難所生活を余儀なく・・・
幸いなことは知り合いに不幸がなかったこと
家族が無事なこと
町内でまとまって行動ができたこと
それは不幸中の幸いだった
亡くなったかたのご冥福を祈り、
これ以上の被害が起きないことを願っています

にほんブログ村 家族ブログへ




  1. 2008/06/14(土) 21:40:20|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

〆ましたよー♪





いつも帰りの遅い次女部活に励んでいる
昨日は7時に帰ってきた
「あら!お早いお帰りでー」
「えっ!いけない?」
「いや!ごはんがまだできていない・・・」
「買い物してくればよかったー」
「・・・・・・・・・・・」
    
で、できたのは

       携帯画像 351


               〆鯵、キス、〆鯖の押し寿司

おいしそうなを見つけて
さっそく酢〆にしました
それを押し寿司にしてる最中に帰宅した次女
飢えてるのにおあずけ・・・
新生姜のガリも手作りすると、ピンクで柔らかで
勢いよく食べていましたよー
で、アタシ達組は

        携帯画像 350


                ごはんなしの刺身


庭の(畑ではない)青しそもようやく使えるようになり嬉しい

にほんブログ村 家族ブログへ


  1. 2008/06/13(金) 15:44:07|
  2. 料理
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:10

またまたいけちゃいますよーーー!!!





昨日アタシの信頼している佐○木農園のママから、直売の案内をもらい

        携帯画像 342


                  購入してきた野菜
新じゃがいもの小粒
B品人参
B品きゅうり
SSいちご
正確にいうと別で仕入れた完熟トマト(まだ収穫できないからよ)

「アンタが好きなじゃがいもがあるよー」
と言われてたのでオープン前から行って搬入まで手伝ってきた
アンタが好きなじゃがいもというのは、小さい商品にならないいものこと
お忙しい農家の人は見向きもしないもの
だけど ひまあゆ好きなんです

         携帯画像 349


                    新じゃがの揚げ煮

この掘りたての新じゃがの期間限定料理
たわしで洗い
油で揚げ
醤油、砂糖、酒、みりんのつゆの中で煮て
大事なのはここから~
一度さます
味をしみこませるためにこれは重要
それから、汁を煮詰めトロッとさせからめる

どうです? いくらでもいけちゃいますよー

それから、B品人参 股割れしている細いところも皮をむき、太いのは半分にして
B品 曲がりきゅうりと一緒にからし漬けに~

携帯画像 348


またまたいけちゃいますねーーー

にほんブログ村 家族ブログへ


  1. 2008/06/12(木) 14:34:13|
  2. 料理
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:18

みなさんはご存知ですか?

 



           これ、何だかわかりますか?

       携帯画像 338


                ピーマンみたい・・・
                ずんぐりしてる・・・
                緑が濃くて硬そう・・・
                出来損ないみたい・・・

         中越地震で一躍有名になった山古志の特産品
                           マリのDVD発売したばっかヨン
                   かぐらなんばんの一番生り

               なんばんというのは辛いししとうみたいなのです
              野菜の一番最初にとれるのは器量が悪いんですって~
                          アタシも初子です・・・器量が・・・

              作った農家の家では料理をした後にキッチンに行くと

                   ハクション!   となるそう・・・

              からいものを調理したことある人

               手が ぴりぴりしますよね?

                さっそく初物 調理しました

          携帯画像 345


                  定番のかぐらなんばん味噌

                きざんで炒めて、みそと砂糖をちょっぴり入れただけ

                くしゃみもピリピリもこないじゃない

                       と思っていたら~


...続きを読む
  1. 2008/06/11(水) 17:47:12|
  2. 料理
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:20

麦イカがおいしい時です☆

 



               ちょっと小さいけれど柔らかくておいしい麦イカ

        携帯画像 340


                   ゲソのホイル焼き

               はらわたとゲソをホイルに封じ込めて
                     刻みネギと一緒に
                      いけます

                   胴は茹でて生姜醤油で

                     そして、今朝は~

        携帯画像 339


                  イカリングフライ弁当

                イカリングフライ
                ウインナービッツとピーマンのソテー
                小松菜と油揚げとちくわの煮びたし
                玉子焼き
                おにぎり2個

                  イカはみんなが大好き

                   お手ごろ価格も嬉しい

                今週は夫もいるので2個だわ~

にほんブログ村 家族ブログへ


                            

  1. 2008/06/10(火) 18:34:14|
  2. 料理
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:22

昨日の釣果です☆





ボウズかと思っていたら

      いたわ~

        携帯画像 337


                  鯵、真鯛2匹

本当はもう1匹いたらしいのですが
遠く太平洋側からきた親子連れがボウズだったそうで、
今日がデビューだというまだ小さい女の子に
何もなしじゃ可哀想だからあげてきた・・・というのです
「鯵はあげられない!」そうです

そして、

       携帯画像 336


                 あじの刺身

「たたきじゃないんだねー」

ねぎがありませんでした

そして、

       携帯画像 335


                  真鯛の塩焼き

1匹まるまる長男が食べました
真鯛の塩焼きが大好きで上手な食べ方します
はしが上手にもてないくせに、器用に食べる・・・不思議

次女はパンの食べすぎでにはもくれず・・・


          夫 リベンジ宣言しておりました

釣れなかったけど、お仲間さんとおしゃべりしてきて楽しかったそうです

次女 「お父さん!ヤバイってーその頭!!!」
心配されるほどスキンヘッドが蛸状態
ぬれタオルで冷やしておりました

頭を冷やして出直して来い!!! まさにぴったり

にほんブログ村 家族ブログへ

  1. 2008/06/09(月) 18:08:19|
  2. 魚料理
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:22

何点もらえるかな~?





くらーーーいがきた・・・
「昨日のオードブルの残りを食べよう・・・」

おわかりでしょうか???

釣れない
ツレナイ

次女「これ食べるからー

        携帯画像 333


たまごパン
ツナパン
ウインナーロール

前回とは違う配合で

まだまだ修行中の身・・・身の程は自覚してますが・・・

ふっくら焼けて、その焼きたてを次々と食べる二人

点数あがったかな

パンの点とアタシの点・・・ふふふ

にほんブログ村 家族ブログへ


  1. 2008/06/08(日) 18:07:13|
  2. 料理
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

昨日はありがとうございました♪





あんまり立派にできたオードブルだったんで見てもらおうかなーと思っただけなんです
実母が「あーおいしいねー!」とくりかえすので、
「いつもはおいしくないみたいじゃん!」とつっこんでしまったくらい・・・
病気をしてから、空気を読むことも、気を使うこともなくなり、
本能で生きてる実母
子供にかえるといいますが、まさにそのとおり
肉、にく、ニク・・・よく食べます
食欲旺盛・・・アタシより長生きしそうです

で、一夜明けた今日
陸上の記録会のために長男弁当持ち、4時起床
夫、真鯛釣り、6月1日解禁になったのでころあいを見計らい

本日 午後船 出撃

昨日つけえさを買いに上○屋へ
レジで支払いしたら、この間えさを注文したお兄さん
言いたい放題の夫の注文を聞いた偉いお兄さん
「感想聞かせてくださいねー」と言われたんだよ!

さぁ!成果をだしてもらおうじゃないの!!!

今はもうのハズ

釣れればくると思うんだけど・・・まだ・・・

その間に~

         携帯画像 332


アタシのかわいいきゅうりが・・・がんばれ!きゅうり!!

にほんブログ村 家族ブログへ

  1. 2008/06/08(日) 13:52:00|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6
次のページ