何だか最近、時間がない・・・
どうしてだろう・・・???

さつまいも大福
毎年、この季節になると、次女

から要求される一品
実は長男

も好きである
夫も2口でぺロリ・・・
みんな1つじゃ足りない・・・けど・・・1つづつよ~!
10/30 夕ご飯 豚唐揚げ 白髪ネギに甘辛ダレかけて
サラダ れたす、キャベツ、紫玉ねぎ
こんにゃく 甘味噌つけて(真ん中のです)
そぼろごはん 長男

作
ヘルシーなごはんだよーーー!
だって、夫、会社のメタボチェックが入り、
朝晩の体重と腹回りの測定して表管理されているんですから・・・
体脂肪計の電池も入れ替え、ついつい乗っちゃったら・・・
記録が残って、夫にみられちゃったんですが・・・
スポンサーサイト
- 2008/10/31(金) 17:43:02|
- 料理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:12
昨日はいいものを見た!聞いた!
普通、目標にむかって努力して、その結果勝ち得た自分の話をする
が・・・彼女は違った・・・
やりたいものも見つからずフリーターをしてて
スカウトされ、考えた末にモデルの道に入った
中越地震がきっかけで、東京へ向かったという
ママが決心を促したそうだ
娘を信じて、娘の進む道を信じて・・・
迷っても、迷ってても、いつか光が見えてくる
後悔しないように、今を精一杯頑張る
笑顔を届けて、いつでも笑顔で!
頑張れば先がまた見えてくる!
そして、母として、子供を信じ、迷ってるときにはそっと背中を押してやる
そんな大きな気持ちを持った母になりたい!
そんなことを感じた一日でした・・・
そう!そう!
彼女はバレーボールをやっていた
その頃の練習はとても厳しかったそう・・・
その厳しい練習の成果で全中にも行ったし、
県の選抜選手にも選ばれるほど
その辛い練習をしてきた経験が・・・
今、辛いことに遭遇しても、あの時が乗り越えられたんだから
苦難を乗り越えられるという自信につながったという
経験は人間を大きくしていきますね!
10/29 夕ご飯 鶏手羽元の唐揚げ
レタスてんこ盛り
柿 いつか渋抜きをしたもの
ようやく食べれるようになりました
そして~

牛サイコロステーキ

たらの真子の煮付け
とりあえずコレだけ残っていた

こんなものもありましたよーーー!

忘れてた

いつにもましてボケボケ(素のアタシ・・・も・・・)
今すぐ食べれる柿と一週間後に食べる柿の2パターンで~
あとはうちにあった適当なものを入れました
贈り物が届きましたと電話がきましたよー!
明日から3日間、学祭なんだって~
楽しくなりそうだって~
一度は行ってみたいと思うのですが・・・なかなか・・・ね・・・
- 2008/10/30(木) 15:08:37|
- 料理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:16
昨日、パートお休み日
本来ならば・・・火曜市と言いたいところだが・・・
実母の脳外科の受診日
まずは、病院から~
この先生、アタシが何を訴えても
年寄りはそんなものと反応するんで、アタシもぅ言わない・・・
実母、自分でボケてきたとか、間違えるというので・・・
先生も「自覚があるならたいしたことないでしょう」と
軽く 流す
実際のところの話をしてみたいもんだ・・・

これから、講演会に行ってきまーーす!
今ドキの・・・キレイなオネエサン!
そう! モデルのあの子です!キャッ!
赤・・・の服きてくるかな・・・

投稿しそびれてたのを、とりあえず・・・
後から付け足します
今日は講演会
講師は・・・モデルの・・・
西○○希ちゃん ご存知ですよねー!?
母校の中学校で講演しましたよー!
アタシは夢を叶えた人と認識していたのですが・・・
夢ももたず、やりたいことも見つけられない
たまたま、東京に行った時にスカウトされ
時間をかけて決心して、母が背中を押して今があるんだそう・・・
笑顔をみんなに送りたいと・・・
ご両親も見守る中、素の彼女を見てきました
与えられたチャンスを生かして、今を精一杯頑張る姿は美しい!
後悔しないように、今を大事に精一杯打ち込むという大事なことを教えてくれた
ありがとう! 
彼女の中学の成果です
バレーボール 全中 出場!
- 2008/10/29(水) 17:43:31|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
週明けて出勤したら・・・
おにぎり100円セールが始っていた
といっても、今日までだが・・・
昨日、久しぶりに卵屋さんのおじさんが来た
いや、正確に言うと、来てはくれてたが、会えなかっただけ
いつも、トコトコ入ってきて、おにぎりかパンをチョイスして飲み物とお買い上げ
「お久しぶりですねー!おにぎりが明日まで100円ですよー!」 「来てたんだけど、ひまあゆさん、冷蔵庫に入っててさー
おにぎり100円?ひまあゆさんも100円?」
「アタシ、100円だったらどうする?」 「ひまあゆさん100円だったらどうするかなー」と言ってるうちにサヨナラ
こんなお年寄りのお相手もこなしております・・・
年の功で軽ーーーく、さわやかにスルーしていますよー!
でも、若いお兄さんと会話して、大声で笑ったらオーナーに
文句を言われたみたい・・・ 汗
常連さん、老若男女、仲良くさせてもらっているつもり・・・
お客さんが来るかこないか決めるんで、来てくれるということは・・・
心地よいとか、そこまでではないとしても不快でないと判断してるんだけど・・・
で、大事に思って接客してるツモリなんだけど・・・
フレンドリーの
塩梅が難しい・・・
つい、仲良くしすぎちゃう・・・
そう!この間年配の女性が初めてお越しになられて
「いつも孫がここでお世話になっているそうで~」とご挨拶された
誰のことなのかわからず、今バイトの学生はいないし・・・???としてると
「○藤・・・ ○也」
あーーーいつもやってきておしゃべりいっぱいしていく



アタシ達のアイドルのおばあちゃまでしたーーー!
アタシ達を話題にしてくれるんだーとビックリ!
今日はパートお休み、みなさんはアタシがいないなぁって思ってくれる・・・?
10/27 夕ご飯 珍しくプレートで~
真鯛のムニエル
エビフライ スーパーで1匹39円なので
買い! タルタルソースくらいは作りました
野菜 キャベツ、もやし、レタス、トマト
大根の煮物 義母からもらった大根、豚ばら肉、この間作った干ししいたけ
厚揚げ入れて~
大根菜の煮菜 くじら と油揚げを入れて~
こんなごはんでしたよー!
- 2008/10/28(火) 07:42:28|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:40
昨日は夫がのぞきにきた
「悲壮感が漂ってる・・・
ゴルフと違っておかずになるんだから!」
どうも、葉月さんへのコメレスが気になったもよう・・・
いいの!いいの!無視!無視!
そう!そう!昨日の大人3人旅




やっぱり・・・新潟
といっても、釣具屋の竹尾店と黒崎店・・・
繁華街はなし

ミュジニーさんのコメントのお返しに~

こんなのを撮ってきました
いつもはじいさん達しかいないのに、この日は
若くて、イケメンだらけ・・・
「お父さん、今日は若くてイケメンだらけなんだけど!」というと
「オレ、イケメン!」と夫
どんなお世辞を言っても、冗談にもいえない夫
イケない
メンだわ
そう!そう!めんといえば~

地方雑誌に載ってたラーメンやさん
クーポン持って、餃子1枚サービスでした
なかなか、満足するお店はないですね
上越のあそこがやっぱりいいねーで締めくくりました
そして、途中で夫の実家から「米あげるから取りに来なさい!」と

それでは、ふるさと村で手土産を買おうと入った

米菓フェア

アタシの住む街の会社もありました
いっぱい、試食が出てて、食べ比べ・・・
そして500円で1枚抽選券をもらい

夫が2枚引いて~

新米1キロと300グラムと当たり

ご機嫌よく帰路に~

こんなカッコいい車が目の前に

夫の実家は義兄夫婦もいて、一緒にお茶飲みし、おしゃべりをした
そして、あと10キロになった古米なのに・・・
もう
30キロもらった・・・
バンバン新米が食べれるようになった頃は・・・
新米といわないかもしれない・・・
んじゃ、ごはんは~
10/26 夕ご飯 真鯛のかぶと煮
真鯛の唐揚げ 千切りキャベツ、トマト、ねぎとポン酢で
牛スジ煮込み 圧力鍋で
大根、こんにゃく、長ネギを入れて
こんなのを食べましたよー!
- 2008/10/27(月) 14:15:58|
- 料理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
お休みだというのに・・・
「お母さん!明日大会だからお弁当ね!」 と昨日、長男

4時起きして、
作りましたよー!

5:30 いつも通りにチャリで出発していきました~!
400メートルだそう・・・頑張っておいで!!!

アタシ達大人3人
また、上越まで




釣り道具・・・買うつもりラシイ・・・

今、実母が言うに・・・
新潟ラシイ
10/26 朝ごはん お弁当のおかずをメインに
ナポリタン 角切りベーコン、玉ねぎ
もやし炒め チャーシュー、人参
鶏ごぼう団子 甘辛煮
玉子焼き
沖さわらの味噌漬け焼き 脂がのってて

味噌汁 沖さわらにかたくりをつけてネギ入れて
ごはん 新米を炊いて
「お母さん!新米でしょ?
ぜんぜん違うわーーー!」 と次女

去年の梅干
真鯛のカルパッチョ 味がしみて、身もしまって

翌日ならでは・・・




- 2008/10/26(日) 07:50:23|
- 料理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:20
先ほど、夫の釣果をお見せしましたが・・・
今度はそれを料理したものを~といってもこんなもの・・・
10/25 夕ご飯 上は鯖の刺身
真ん中左 沖さわらの刺身
真ん中右 〆鯖
下左 真鯛刺身
下右 鯵の梅干和え
これから、食べてきまーーーす!
- 2008/10/25(土) 20:13:39|
- 魚料理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
10/25 夫の釣果 沖さわら とにかくデカイ!3,5キロ
真鯛 これも久々 2,2キロ
鯖 これもデカイ!
鯵 これもデカイ!
うぅぅぅ・・・五目釣りにひとつ足らない・・・
残念! これから料理に行ってきまうす!
- 2008/10/25(土) 15:31:51|
- 夫
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
2日続けてお通夜に伺った
今ドキは自宅ではないんですねぇ・・・
アタシはたいした人間でないから、
誰も呼ばず、同居の人間だけでいいなぁ・・・
ひっそり、消えていきたい・・・
10/24 夕ご飯 焼き豚 前日O肉屋の奥さんから
「明日、焼き豚だからねー!」と電話をもらった
アタシには行きつけのお肉屋さんが3つあった
オードブルとかもつを買う店
焼き豚を買う店
ハンバーグを買う店
このハンバーグを買う店が閉店したのはショックだった
白和え 大根、人参、ほうれん草
もろきゅう これは、一人先に食べた長男

が一人占め
もちろん、いつもの農園産
鶏レバーの甘煮 O肉屋の奥さんがおまけでくれたもの
焼き豚は焼きたてのものなんで、ふっくら柔らかで美味!
それをいいことに、お通夜続きで気分も乗らない
手抜きでお恥ずかしいですが・・・(//ー_ー//)ゞポリポリ
- 2008/10/25(土) 04:50:06|
- 料理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:12
先日、いつも帰りが遅い次女

が夕方帰ってきて
「お母さん!ノートがなくなったから買いに行きたい!」 ノートを買って、お隣のスーパーへ行った
夕方のお買い物で混みあっていた
こんな時は必ず知り合いに会う
ちょうど、次女

の友達のお母さんに会い、アタシ達を見るなり
「まーーーお母さんと同じ顔ねー!」と成長した次女

に言う
「全体は母似なんだけれど、パーツは父似なんだよ!」とアタシが言うと
鼻を指でなぞって、ここ!ここ!と示す次女

いつもながら、コイツはノリがいい!
オバサンの会話に入ってくる・・・アッ!長女

もそうだ!
さすが
オバサン予備軍だわ!
一人終わると、今度は中学の時の同級生で、子供が同じ中学に行ってたTさん
「アラ!お母さんそっくりー!」とまた同じことを言われる
アタシと次女

といると必ず言われる
次女

ずっとショートヘアだったが、今卒業式を前にしてセミロングになってる
それだけでもう女っぽくなって、キレイになったねーと言われる
今までのイメージから卒業し次の段階へのいい時なのかも・・・
でも、長女

と違って、顔をいじらない
何もつけず、書かず、塗らず・・・素のまんま
自分を自分以上に見せようとしない女
やっぱり
アタシ似 だわ
10/23 夕ご飯 カツカレー 午後から夫のお弁当を作った
3枚とんかつを揚げたその一部をカレーにトッピング
写真を撮るアタシに向かって長男
「豪華だねぇ! (ブログ用かい?といわんばかり)
」 サラダ いつもの農園産
レタス、トマト、きゅうり
枝豆 これもいつもの農園産
黒ゴマ豆腐 魚○やさん作を購入
夕方、知り合いの方のお通夜にお参りに伺った
その道では有名な方のお母様
大きな、大きなお葬式になる
そして、今日もお通夜にお参りに伺う予定
近所のお母さん
2日続きのお通夜なんて初めてだわ・・・
- 2008/10/24(金) 16:57:02|
- 料理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:12
もうすぐ、その時間がやってきます
黙祷をささげます
皆さんに切ない思いをさせて失礼しましたが
体験者が伝えなければいけないことと認識して、お伝えしました
大事なもの、人を守ってください
「昨日のアレは何???」 「えっ?」 「弁当・・・チャーハンだけだったんだけど・・・」 昨日昼に仕事終え、床屋に行った
夫には店でお弁当を買って置いてきた
いつものようにカラーとカットをしてもらい

今回は注文し忘れの上、店もスイーツ切れで・・・
シュークリーム!
そんなコーヒータイムも過ごし、家に帰ると・・・
夫が夜勤に持っていくお弁当を作らなくては・・・いけなかった
実はこの日、3時に目覚めた後、寝なおして・・・
遅刻!しちゃいました・・・
自分の身支度だけして、ご飯もお弁当も作らず・・・
いつもは次女

のと二つ作り、夫のは冷蔵庫に入れていくんです
それがないので、チャーハンだけのお弁当にして持たせたんです
夜中、帰ってきてから

しておつまみ食べるんだから~
と思い、チャーハンのみのお弁当を持たせたのです
ご不満だったらしい・・・
...続きを読む
- 2008/10/23(木) 17:45:00|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:18
10/22 夕ご飯 あまんだれ汁 妹があまんだれを届けてくれました
里芋、人参、豆腐、豚バラ、ネギを入れて
車麩の煮物 アタシの住む街の特産品の車麩

右が売ってる時の大きさで、左が水で戻したもの
これを身欠きにしんと煮るのが名物
レンコン、人参、油揚げと煮付けましたよー
ポークソテー ブルーベリージャムソースで
うにゃさんのところで、のぞいて・・・
実は、冷凍庫の霜取りをするために
みんな出されちゃったんです
その中に手作りブルーベリージャムが・・・
タイミングよく、うにゃさんが提供してくれたので・・・
試してみましたよー
ミスマッチなおいしさでしたよー!
ありがとうねー!
冷酒 今日は地元、お福正宗のもの
どぅ!新潟、いいでしょ? で、何なんですが・・・今日は・・・
新潟県中越地震(にいがたけんちゅうえつじしん)は、2004年(平成16年)10月23日(土)午後5時56分に新潟県中越地方を震源として発生したM6.8、震源の深さ13kmの直下型の地震。ユーラシアプレートと北米プレート間で起こった逆断層地震。北魚沼郡川口町では兵庫県南部地震(阪神・淡路大震災)以来9年ぶりとなる最大震度の震度7を観測した。なお、阪神・淡路大震災では気象庁などの調査によって判定されたため、震度計で観測されたのはもちろん史上初めてである。また、余震の大きさ(震度)・多さも特徴のひとつである。
何度か記事にあげましたが・・・丸4年になるので・・・その後を・・・

真ん中の茶色いところが崩落現場です
左から四分の一位の白っぽいあたりが車が埋まってた所です
優太ちゃんだけでも、助かってくれてよかった・・・
お母さんとお姉さんのご冥福をここを通るたび祈ります

その現場の今です 新しい道は・・・

崩れた山の中に作りました

左前方の新しい橋ができていたので、遮断されずにすみました
これは、本当に助かりました
小千谷も被害が甚大でしたね
ボランティアの方々も大勢かけつけられました
この新しい橋のおかげで、スムーズに復興できたと思います
4年も経つのに今だに工事が続けられています・・・
そういう我が家もやっとこの春、リビング周辺の壁紙を貼り直したり
お風呂場のタイルの修理をしたりした
でも、追いつかない
あの時のダメージは消えない
でも、でも・・・とりあえず家族が暮らせる家があるからいい!
そして、頼りになる町内があるから、これ以上心配しない
寝室の家具はL字金具で止めてあるから、みんな寝ている時でも
家具の下敷きにはならないだろう
家族全員が携帯を持っているから、連絡も取りやすいだろう
自主防災会を立ち上げて、訓練もしている
もう、大丈夫!大丈夫!
あんな日々はもういらない
幸せって・・・普通に暮らしていられる・・・そこにある・・・
今日はいろんなことを思う日
- 2008/10/23(木) 05:00:00|
- 料理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
10/21 夕ご飯 ごぼうメンチ ごぼうのささがきを入れて
ごぼうの香りがして
キャベツメンチも好きだけれどコレも
キャベツの千切り 山盛り
バイ貝のしょうゆ漬け 茹でて醤油と酒で味付け
がんもどき揚げ もう一度揚げなおし、大根おろしと
小松菜のピーナツバター和え アッキーナッキーさんがほうれん草で
作っていたのに魅かれて~
ほうれん草が売り切れだったので小松菜で
ピーナツがあれば刻んで入れても
アタシには思いつかない組み合わせで

お世話になりました!
そして、メインは
八海山 そこら、ここらでおめでたいことがあったご様子なので~
かんぱーーーい!!! 心当たりのある人
ご一緒に~!!! そう!そう!ご存知かと思いますが
ひまあゆ家 お上品なことはできません!
お料理はこうして、
てんこもりで提供されます ヨロ(`・ω・´)スク!

忘れてたーーー

〆鯖
一晩冷蔵庫で寝ててもらったら~
一段と身が引き締まって、塩が丸くなり
おいしいわ!
- 2008/10/22(水) 16:32:44|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:14
昨日、しばらくぶりに・・・
夫が船釣りに行きました
ここのところ、町内行事や、ご実家の要請があったり・・・×だったの・・・
ようやく乗ってきたわけですが・・・
忘年会のお誘いを受けてきたとのこと・・・
常連客の証?
10/20 夫の釣果 真鯛 2匹
鯖 3匹
鯵 3匹
いなだ 1匹
不満いっぱい! つり丸を寄こし、「鯵の料理方法があるよ!
オレはあげないからいらないけど・・・
アンタのためにね!」
と、ブログネタを提供されたわけです!
それならば・・・のらないと~ねぇ~~~!

まずは鯖3匹を~

1匹を〆鯖に~

鯵3匹といなだもおろして、骨を抜き~
10/20 お造り 上が〆鯖 脂ノリノリ!
左がいなだ これも思っていたより

右が鯖の刺身 よかったわよ!
下が真鯛のバラ 小さいながらも真鯛

〆鯖

鯖刺身
真鯛刺身

鯵のチョレギサラダ(つり丸掲載)
午前船に乗り、昼寝をちょっとだけして16時に出勤した夫
さぞかし・・・と思いきや・・・
これでも・・・
不満たっぷり! 10キロの真鯛でもあがらないと・・・気がすまないのでしょう・・・
釣りバカオヤジ・・・
夫、ただ今アタシの部屋に登場~~~~~
「何かコメントある?」 「えー準備は2日前からしないと!
前日だけじゃダメ!
カッパのサスペンダー忘れた
免許証(手続きの必要があり、コピーしたまま取り忘れ)取りに戻った
デジカメの充電キレ・・・」 反省はしてるラシイ・・・
そう!そう!10キロでなくて・・・
「船宿記録は 14.3キロ!」 だそうだ
て、ことは・・・
目標は・・・
それ以上???????? つきあいきれなーーーい!
しかし、




脂がのってきましたよーーー!
青魚食べて・・・
賢くなぁれ!!!
ひまあゆ家の子供達・・・賢くなっていいはず・・・なんだけどなぁ・・・
おっかしいなぁ・・・ (*´Д`)=3ハァ・・・

- 2008/10/21(火) 08:35:19|
- 魚料理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:26
昨日も

行楽日和ではありましたが・・・
10/19 朝ごはん 目玉焼き チンゲンサイの油炒め、かぶのしそづけ、菊の味噌漬け
栄養食 日をおくと味がなじんで優しくなる
大根菜の油炒め 下茹でして刻み、醤油で味付け
ごはん
味噌汁 じゃがいも、油揚げ、長ネギ
お疲れの夫、ヒッキーで・・・アタシもヒッキー・・・
でも、一応やることは・・・

柿の渋ヌキ
ご存知ですか?渋柿はへたに47度の焼酎つけて
袋に入れて1週間ちょっと寝かしてあげます

すると、シブが抜けて甘くなるのです

何事も一手間かけないとおいしくいただけないんですねぇ・・・
ウエイト!ウエイト! 楽しみに待ちましょう!

干し柿作り

かぐらなんばん味噌漬け
塩漬けして、しんなりしたので、味噌に漬けなおし、お休み頂くわ!

干ししいたけほぼOK! 凝縮されて小さくなって・・・
10/19 夕ご飯 ちょっとヘルシーな今夜・・・
もつ煮 一晩おいた熟成もの
厚揚げのねぎ、しょうがのせ
しいたけ焼き
梨なす漬
きゃべつ 近所のNさんからの頂き物
柔らかそうなので、ごま油に塩を入れたのをつけて

柿 待ちきれず購入
あーーー「回線切るよーーー!」に負けずに
頑張った アタシに
- 2008/10/20(月) 06:00:59|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:22
昨日は一人のんびりと~
10/18 朝ごはん 出雲崎産めぎすの塩焼き 白身で淡白でおいしい!
かぐらなんばん味噌 きざんで、ごまと味噌を入れて油炒め
辛くて、ごはんがすすみまっす!
大根菜の油炒め 元気の良い葉っぱは下茹でしてきざみ、油炒め
しゃきしゃきとした歯ざわりが好き!
梨なすの漬物 実母の希望で漬けました
トマト 佐○木農園産 小さいけれど美味!
ごはん まだ古米ですが、今年の梅干で~
味噌汁 なす、油揚げ、くじら、長ネギ
これをブランチにして、スタートしました
まずは~

見ての通りの鶏唐揚げの山
長女

に送ってあげようと惣菜屋ひまあゆを開店させていると
部活から帰ってきた長男

が
「何で、今頃してるの?」 と不思議がる
「長女
に送ってあげようと思ってさー」 と言うと
「揚げたてがおいしいじゃん・・・」 とつまむ、つまむ・・・
長男

は昨日お知らせしましたが、約束のある日
それは、おばけパフェを食べに行く約束
アタシの住む街のびっくりメニューで、学生がチャレンジするという
長男

初挑戦だった
一つ個人でオーダーした後、5人以上で頼むらしい・・・
そのために、お昼は食べていかないと言っていたが・・・
つまみに来る!来る!来る!
唐揚げ大好き男です!

大学芋
うちの子、特に女、さつまいも好き
焼き芋も、スイートポテトもてんぷらもみーーーんな好き!
これも入れましょ♪

夫の実家の柿の木
唐揚げを冷凍庫に寝かせ、一段落ついて別のことをしてたら
義母から、柿を取りに来るように電話があった
もちろん


して、お茶して来ました
義兄と姪っ子も一緒にね


頂いた野菜達
大根2本、人参4本、長ネギ、かぶ、赤かぶ、ほうれん草、菊、柿
嬉しい!嬉しい! そんなこんなをまとめて今回は~

こんなところを長女

に送りましたよー
ジップロップの中は~
唐揚げ、もつ煮、かぶ漬け、茹でたほうれん草、大学芋、なすの揚げ煮
受付ギリギリの時間で行くと混んでる!混んでる!宅急便
お友達にも遭遇して「ねぇ!どこの大学行ったの?」と聞かれたりして
しばし、おしゃべりターーーイム!
10/18 夕ご飯 もつ煮 いつもの肉屋さんでないスーパーで購入したのは×でした・・・
やっぱり、あそこで買わなきゃ・・・反省・・・涙
珍しく大根、人参も入れたのも間違いだった・・・
なすといんげんの揚げ煮 干ししいたけも入れて
ほうれんそうの胡麻和え
「これが食べたい!」と夫が一番に手を出した
野菜を食べるようになった夫・・・ジジイ?
浅漬け かぶ、赤かぶ、人参、きゅうり
赤かぶの色素でピンクに~
大学芋 次女

頑張って入ってね~
大学
もつ煮のアーーーップ!
惣菜屋ひまあゆ 閉店 ガラガラ /(‐。‐)\
- 2008/10/19(日) 08:35:40|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:24
実母攻撃には・・・まいった・・・ふぅ・・・
昨日は12時半から始るお隣の街の産直へ・・・


かなり出遅れましたね~
れんこん、チンゲンサイ、大根、食用菊、ミニトマト、かぐらなんばん、白菜
その後、数件お店をまわり、しいたけに心が踊った


3袋購入して~

干ししいたけにしますよ!
数日お天気が良いそうだから
そして、かぐらなんばんを~

このかぐらなんばん、以前にも書きましたが・・・
素手で触ると、ピリピリ・・・大変なことになります・・・
特に、粘膜・・・やられます・・・
コンタクトのアタシ、過去に失敗がありますから、
そこは学習能力を発揮させ、まずはコンタクトをはずし、
手にはビニール袋を使って、半分に切り、種をはずし、
塩漬けにしています。
しなってきたら、洗い流して味噌漬けにする予定

おにぎりの具材 左がかぐらなんばん味噌
油で炒めて、味噌とゴマを入れて
左がお試しで出した今年の梅干
こんな風にも使います
油揚げにはさんで焼いてもいいし、お茶漬けも

そうそう!この間のあげそびれの~
10/15 夕ご飯 根菜の煮物 レンコン、人参、ねじりこんにゃく、厚揚げ、ごぼう、
鶏胸肉、里芋を入れて
甘めに煮あげたら、喜んで食べていましたよ!
これは、長女

も好きなんだなぁ・・・
えびマヨサラダ 10円のバナメイエビを30匹数えたつもりで
レジの人に報告して購入したのに・・・
29匹しか入ってなかったというお粗末・・・涙
こんな夕ご飯の日もありました~
二日連続で実母に振り回されて、押せ押せでしたが・・・
本日フリーデーであります

夫 日勤で既に出かけて行きました!
次女

もちろん予備校に行くハズ
長男

お友達10人前後で街ブラ
昨日長男

が
「お母さん!明日D君達と出かける!
明後日は、Y君達と○○○へ行く!」 とそれぞれの参加者の名前をあげて言ってきた
「う~ん!その二つの約束でメンバーが違うけど
重なっているのは誰?」と問うと
「オレだけ・・・」 「アンタどういうこと?」 「オレ、微妙なんだよ・・・」 何が微妙???
仲間がいることはいい!たしかにいい!
ノリがいいのもわかる・・・
でも、何か違う・・・引っかかる・・・
長男

学校でどう振る舞っているんだろう・・・
気になる!
ゲットしたものをクッキング~~~~~
10/17 夕ご飯 ビビンバ 古米消費の第何段だっけ???
干しぜんまいを戻して味をつけ
牛肉もジャンで味付け
人参、大根菜(もったいないほど立派だった♪)もやしも入れて
ホットプレートでごま油をしいて、ごはんを入れ、
具材をのせて蓋を閉めて
焼き! 焼き! 焼き! 
こんな
おこげ をつけて、コチジャン入れて
混ぜ!混ぜ!混ぜ! 古米消費・・・
成功!!!

忘れていたのをつけたしちゃお♪
10/17 夕ご飯 副菜 いか、ベビーほたての塩ダレ炒め チンゲンサイ添え
おから
栄養食 これは亡くなったアタシの子守さんの季節料理
大根おろしに、きゅうり、食用菊、かまぼこ、柿、
干ししいたけと油揚げの煮たのとくるみきざんで
酢の物にします
食用菊と柿がでると作るんです
たくさん作ってはお友達に分けたりしましたよ

ながーーーくなりました・・・おつきあいありがとうございました
- 2008/10/18(土) 09:00:09|
- 料理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:14
昨日、今日と仕事帰りを襲われて、自由が・・・
みなさんにたくさんコメントを頂いているのに遅くなっていまして・・・
ごめんなさい! まずは、お分かりいただけるようにここで謝らせてくだい!
これから、合間、合間にコメレスしたいと思います!
よろしくお願いします!
- 2008/10/17(金) 16:27:33|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
仕事を終え、家に帰ってきたら、また実母に待ち伏せされた
「お母さん、忙しいと思うけどラーメン食べに連れてって!」


してお隣街のお店へ~

これでわかった人はすごいなー!
ここは、いつかご紹介したさっぱり、昔風なら栄○楼と反対で
こってり、がっつり行きたいときの勝○!
「毎度!毎度!いらっしゃい!いらっしゃい!」
と元気な声が響く、気持ちよいお店
もうすぐ、支店がオープンするラシイので、楽しみ♪
そして、お天気もよくドライブ日和なので、足をのばして~

もうすぐで4年になります中越地震の被害の最も大きかった街の道の駅

ブルーベリージュース これは実母の希望
枝豆
梨茄子 これも実母の希望で「漬けてね!」
ごぼう
神楽なんばん なんばんみそと味噌漬けの予定
お花 120円なので、買い

で、お目当てのものがなかったので、またもう一足のばし~

ここで、まーすぃさんへのお返しを購入
そして、また次へ~

ここは日本一といわれる米どころ・・・魚沼コシヒカリの里

この間のあまんだれを道の駅で発見

アタシは、天然あまんだれを購入
天然は味が濃いと思うが、枯葉や、土などがついているので
調理するまでが大変
10/16 夕ご飯 あまんだれ汁 あまんだれ、里芋、人参、豚小間、豆腐、なす、ねぎ
隠し味にしょうゆをいれた味噌汁です
枝豆
シューマイ 刻みれんこんもいれ、枝豆をのせて
さんまのお刺身 白髪ねぎとしょうがをのせて
梅干を細かくして、しょうゆで伸ばしたのをつけても美味

×2枚
こーーーんな夕飯になりましたよーーーーー!

先日の、あごすけ行きといい、今回の湯之谷行きといい
「行動的になったねー自分の事となると・・・」 と夫に呆れられている
ひまあゆでした・・・

あっ!そうそう!こんなものも~

魚沼産こしひかりにぜんまいの干したのと干ししいたけも購入
- 2008/10/17(金) 06:00:19|
- 料理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:26
次女

が中間考査だった・・・
・・・が・・・終わったらしい・・・
久しぶりにゆっくりと

を見て笑い転げている
おいしいおっきな大福を食べ、ヘン顔する次女

ヘン顔しなくても、十分にヘンですからっ!
このおっきな大福の中はいちごと栗とクリームチーズが入っていて
超 うま! 次女
うま年
これから、受験・・・
うまいこといきますように!
- 2008/10/15(水) 23:26:42|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:28
本日、駅伝大会
長男

がこの日のために練習してきた
12時半に仕事を終え、


でかけつけた
やっとで着いたその運動公園のどこで見たらいいのかも・・・???
HちゃんにKさんの連絡先を聞こうと

した
・・・・・・・・・・・・・返信が来ない・・・・・・・・・・・・・・・・
じゃあ・・・ここで・・・と立ったその隣で「あらーーー!」と声が・・・
Iちゃんのママだった!!!!!!!!!女神に見えた・・・
ご一緒させて頂いて、ポイントを変えながらの応援ができた!

こんなのどかな運動公園で






参加数の半分以内に入ってアタシ的には満足

きちんと自分のたすきをつなげるということができればOK!
ちょっと、涙がでそうになった ひまあゆでした・・・
走り終えた長男

の元に行ったら、遅めのお昼を~

唐揚げ ドキンたんさん式
餃子 昨日の取り分け(昨日の記事がまだでしたね)
フライドポテト チキチキボーンの素で
玉子焼き
野菜 キャベツ、きゅうり、トマト
そう!そう!朝からおこわを蒸かしました
そのおにぎりも入れて、さけ、梅干も入れて4つ!
今、長男

がやってきて、コレ読んでいった・・・
「Hちゃんて誰?Kさんて誰?Iちゃんは?」と確認して・・・
「ご飯は?」 夫がスカイプをしていたので・・・その間に・・・記事あげちゃいました!
それでは・・・ごはんに行きます!
...続きを読む
- 2008/10/15(水) 19:16:58|
- 料理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:14
ちょっとバタバタ過ごしてたこの数日
何より、まーすぃさんのお休み宣言がショックで・・・
お見せできなかったのがコレ!
10/11 夕ご飯 鶏手羽元唐揚げ お弁当に先にいれていたもの
さつまいものナゲットのドキンたんさんのレシピで
胸肉でなく手羽元で~
はちみつの甘みも感じカリッとおいしく揚がりました
明日の長男

の大会弁当に
入れてあげようと思います!
教えて頂きましてありがとうございました!
レンコンと豚肉のきんぴら
もやしのお浸しとトマト 例のトマト、小粒になりましたが、まだまだおいしいです
はたはた焼き
今年お初のあまんだれの味噌汁 あまんだれ、里芋、人参、油揚げ、ねぎ、
さすがに取りには行けないので購入
しましたよ、あまんだれ!
「お母さん!ハロウィーンは今日じゃないよー!」 と次女

- 2008/10/14(火) 17:35:34|
- 料理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:24
世間では3連休だったラシイですが・・・
アタシ、コンビニパートのため出勤してきましたよ
「ヒマアユサン、ビジンネ、アイラブユー!」
と言ってくるブラジル人が今日も来ましたよ・・・
アタシにラブレターをくれたYちゃんもお昼に彼と来てくれた
あんまん大好きお兄さんも、朝来て、昼もハーイ!とご飯買いにきて
紳士なブラジル人のBさんも3回位

買いにきてくれた
メール便が得意なSさんは、先日奥様とご来店!
そして、今日はお子様二人とアイスを買いにきてくれた
昔の習い事をしていた時の先輩お父さんも二人来てくれた
ほぼ毎日タバコを買いに来る同年代の女性も来てくれた
御茶のみに行くからと茶菓子を買いに来るおばあちゃんも
ブラジル人の園児と父も来てくれた
アタシがいるのをわかっていて来てくれる人に
感謝!
10/13 夕ご飯 鶏の水炊き 次女

「水で煮るから水炊き?」
それに~

ポテトサラダ ぷくぷく123さんに影響されて~

枝豆 秘伝という種類、佐○木農園産
長いもの千切り 佐○木農園産
なすの即席漬け 佐○木農園産
こんなご飯を食べましたよーーー!
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2008/10/13(月) 23:17:22|
- 料理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:14
今朝まーすぃさんを見にいったら、お休み宣言をされていた・・・
超ショック! でも、彼女なりの考えがあっての大きな決断であろう・・・
子持ちの主婦にはやるべきことが毎日山のようにある
それをこなし、たくさん抱えた仲間の元にかけつけ
一つ一つ丁寧に対応していたまーすぃさん
かなりの負担だったんだろうと簡単に想像できる
そんなまーすぃさんがアタシにプレゼントしてくれたことは・・・
まーすぃさんからの品物だけではなく・・・
ブログ仲間! お友達の輪 が広がりますように!
と願ってくれた、その期待に応えなくては・・・
ならば、せっかくまーすぃさんからご紹介していただいたので・・・
ちょっと、別の角度から、ひまあゆを~
アタシの住む街は日本の米どころ

コシヒカリが有名です
ひまあゆ家はまだ古米を食べていますが新米がでました
お試しに一回炊いてみましたが
色、つや、香りが違いますねぇ!
このお米においしい
湧き水を汲んできて、炊き上げると
至福を味わいます!
それに~

アタシの今年の梅干(佐○木農園産)

アタシの今年の梅干(夫の実家産)
こんな梅干とあわせるとより一層味わえますねー
こんな季節の仕事も嫌いでないアタシです

そして~

夫の釣果の料理

いくら醤油漬け

えごねり

餃子
こんなものも作ったりする田舎の母ちゃんですよ!
と、紹介してみましたが・・・まーすぃさんの期待に応えられたでしょうか・・・

コメレスもしないであげちゃいましてごめんなさい!
ちょっと、ショックが大きくて・・・
パートから帰ってきたらお伺いしますから、・・・
- 2008/10/13(月) 05:25:49|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:14
アタシの住む町内、60軒あまり
お隣の町内と合併してチームを組む
今日は一番
燃える
校区民運動会
ウンチの
ひまあゆ応援頑張り、
会場盛り上げ係り

13町内参加中 ナント
優勝! しかも・・・
2連勝! 去年に続きやりましたよ~~~~~!
うちの町内ってさーーー団結力あるよねーーー!
夜の部もねぇーーー

男ども・・・またもや・・・夜の街へ~~~~~

そんな今朝、4時起きをして~

長男

大会補助役員のためお弁当持ち
朝5時半 チャリで出かけていきましたよ
10/12 夕ご飯 坦々ゴマ鍋 市販のスープを使って
白菜半株、長ネギ、シメジ、えのき、豆腐、
ひき肉、豚薄切り肉
みんなが揃った時はお鍋な季節
- 2008/10/12(日) 18:02:46|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:12
昨日届いた
まーすぃさん からの贈り物

キッチンタオル もったいなくて使えそうにない
お菓子セット 明日の校区民運動会でいただこう
メモ 大事な人へ使いましょ♪
お料理の素 うーーーん!理解できないかも・・・???
英語の勉強をしている長女頼りだ!
メッセージカード これが一番うれしいですねぇ!
まーすぃさんからのラブレターですから!
末っ子ちゃんに感謝! 


そして、このことによってお越しの方々へ



浮かれに浮かれて、皆さんが見えず、昨日になって
お伺いしてみましたが・・・恐れ多いことだったと
改めて感じているところです。
そして、今日になって、まーすぃさんのファンの方々が
お越しになられて、一方的に存じ上げる名前の多さに
ただただびっくりしています。
まだまだ未熟者ですがこの機会にお仲間に入れて
いただけたらと願っています。
よかったら、お気軽にお越しください!
どうぞ よろしくお願いします!
10/10 夕ご飯 ジンギスカン 野菜たっぷりで

鱈子煮 実はこがしちゃいました 汗
漬物 かぶのからし漬けとかぶ菜の味噌漬け
冷奴
巨峰

これもありました・・・説明要らずですね!
こんな
ひまあゆ家 です
ガッカリしないでくださいね!
- 2008/10/11(土) 19:05:17|
- 料理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:20
先日、写真が・・・出来ない・・・という日のがコレ
10/5 夕ご飯 カレー鍋 今CM中のコレ、夫の希望
海老、豚肉、いかゲソ
野菜いろいろ
もやしがおいしかったって!
「カレーはカレーライスでいいなぁ!」と次女

で、また加えますねー

予告

アメリカから届きましたよーーー!
まーすぃさん のカウプレ!
なんと、リンクも貼れないアタシが当たっちゃいまして・・・
ほかの皆さんに申し訳ないのですが・・・・汗
見たいでしょ? 許可もおりたことだし、皆さんとも分かち合いたいし
公開 しましょ!
さぁ
オープン! 
ハロウィーンですねーーー!
かわいいーーー! ひまあゆ家 子供が大きくなったので可愛いものには
縁がなかったんですが・・・
乙女心が
復活!!! 生活にゆとりを持たなきゃと教えられたようです!
まーすぃさーーーん!
ありがとう!!!
- 2008/10/10(金) 18:10:37|
- 料理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:24
一人暮らしをしている長女

から

がきた
アパートの推奨するインターネットの会社が潰れたので
新しく手続きをするために動いています
ブカツに行く前に夕飯のしたくをしていったと・・・
これから・・・
カレー餃子だと・・・
アタシが伝授もしていない料理を本をみて作ったという・・・
「アタシ、やればできるんだよ!」 どこからでてくるこの自信・・・???
「それでは、 今度 ごちそうしてちょうだい!」 楽しみだなぁ

そんな今夜は~
10/9 夕ご飯 カレー なす入り
かぶのからし漬け いつもの農園
枝豆 いつもの農園
サラダ というほどでもないがトマトはいつもの農園
ひまあゆ家もカレーでしたよ!
ちょっと、長男

が自分で盛って食べ始めたところデシタ

- 2008/10/10(金) 06:12:17|
- 料理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:16
ひまあゆ家が
愛してやまない・・・
栄○楼のラーメン もう・・・どのくらいになるのでしょうか・・・
何年越しでしょうか
いつも同じにでてきます
そして、コレも~
チャーハン ここよりおいしいチャーハンに出会ったことがないです
写りが悪い挙句、きてすぐ広げちゃったヤツが・・・
熱すぎるので、まず広げておくのです・・・長男

冷めるのを待ってるとそこから、ここから手がでてきて
食いぶちが減るので・・・
さっさと食べれるように・・・まず広げるのが常!
末っ子なりの
知恵! 最近は長男

も夫を越した体になってきて
ラーメンプラス
チャーハン 育ち盛りは大変!
- 2008/10/09(木) 17:41:42|
- 子供達
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
秋休み初日の長男

はかねてからの望みの



もちろん、いつもの同級生のところ
お客さんの髪を洗っているところだった
アタシが店に入ろうとしたら「ホラ!来たわよ!」とお客さんに床屋が言った
タオルをはずして、お顔が見えると
「Hちゃんのお姉さん!」
Hちゃんは高校の同級生で今でもつきあいが細々と続いている
学校の先生のお姉さんは人間ドッグしに、はるばる実家に来たそうだ
お姉さんだけど、もちろん、3人でおしゃべり

そのHちゃんは、先日、オーストラリアに

旅行
そう!独身でございます!

こんなおみやげを

に預けててくれました

今度の金曜にHちゃんが


くるから、合流して

でもしよう
10/8 夕ご飯 とんかつ 紫さつまいものコロッケつき
白菜のクリーム煮 白菜、角切りベーコン、しいたけ
かぶ漬け
実は・・・ちるちるさんのさつまいもののナゲットをしようと試みた
・・・が・・・悲惨な目に・・・

バラけてしまったぁぁぁぁぁ・・・

なので、気をとりなおして~

小麦粉を追加して再チャレンジ

コロッケに変身

失敗もあるさって・・・声をかけて~


- 2008/10/08(水) 20:52:38|
- 料理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:29
次のページ