ご紹介したりんごの反響が大きいですねー!
いいものをご紹介できて何だか嬉しいですねー!

いつものお店の兄弟店がオープンしたので行ってみましたよー!
広い駐車場にゆとりの明るい店内・・・いいカンジ♪
味噌ラーメン、おいしくいただきました!
違う味なんですねーーー!
うちでまったりしていたら・・・予備校行った次女

から・・・
4時頃帰るから、ブーツ買いに連れてって~って・・・
2軒見て、購入してきました


流行のムートンはイヤだというので、防水の

黒

細く見えますように・・・って・・・( *´艸`)
11/29 夕ご飯 モツ鍋
いつものお肉屋さんに買いに行ったら、予約のご案内が貼ってあった!
おおみそかのオードブルの予約をお願いしました♪
店のおねえさんに「久しぶりですねー!」とふられたんで
「病人もいなくなったし、真面目にごはんしてるんですよー!」と答えておきました
そうそう!夫が三交替でなく二交替勤務になり
昼の酒盛りがなくなったせいもあるね・・・
長女

もギリギリ年内に帰ってくるというし・・・
家族で無事に年が越せますように・・・
スポンサーサイト
- 2008/11/30(日) 15:27:59|
- 料理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
11/28 夕ご飯 まぐろとぶりの山かけ 産直で山芋購入したので。山かけを~
鶏つくね焼き ねぎをかけて~
スコッチエッグ 昨日のキャベツメンチの時半分取り分けて
ウズラを入れ揚げておいたのを
朝煮込んで、お弁当にまず入れ、残りを夕飯に~
鮭の白子甘辛炒め しめじと一緒に~
居酒屋 ひまあゆってカンジのごはんでした~!
昨日届いたりんごは大好評

おじさんからのキウイと一緒に~

ついでだから、コレも~
11/29 朝ごはん スコッチエッグ たくさん作りスギ・・・た・・・
まいたけ炒め ウインナーとねぎ入れて塩コショウで
納豆 ねぎ入れて
ごはん
味噌汁 しじみにねぎ入れて
こんなごはんを食べて長男

は模試に次女

は予備校へ~
えっ・・・アタシ?・・・お休みで・・・まったり・・・ (。≖ิ‿≖ิ) ニヤッ
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2008/11/29(土) 15:38:15|
- 料理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:16
ひまあゆ家、雪国新潟に住んでいながらも
スキーは
志賀高原と決めている
子供達も大きくなって、部活だ、受験、それに、アタシのパートで
去年のお正月は夫、長男

、実母、それに夫の両親で二泊三日だった
夫と長男

はスキー、年寄り三人組は温泉
長男

、大人の中で生きていましたよ・・・( ´,_ゝ`)プッ
今度もおそらく、夫、長男

、実母の3人だという話・・・
アタシは、女三人で過ごすことになるでしょう・・・
次女

はいつも通り予備校だろうし
長女

は成人式の写真の前撮りの予約を入れていたっけ・・・
アタシもいつも通りパートに行って、飯炊き母ちゃんかな・・・
そんな大好きな
志賀高原のお楽しみの一つに・・・
りんご 





先取りして送ってもらいましたーーー!

柳○農園のりんご

キタ―――(゜∀゜)―――!!! 今年も蜜ばっちり

へたのところに割れ目があるのがおいしいってご存知でしたかー?
一つ500グラムもあるこのおいしい





あっというまになくなりそう・・・
お正月にもここの





と産直の野菜、きのこを買ってきてもらうんだー

- 2008/11/29(土) 08:40:14|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
予報ピッタリ・・・
アタシの住む街・・・雨・・・
寒っ・・・ 夕べ、ご飯の支度最中にお隣のおばあちゃんやってきて・・・
痴呆を見た・・・
大変だわね・・・
さぁ・・・ひまあゆごはんは~
11/27 夕ご飯 キャベツメンチ
野菜 レタス、千切りキャベツ
里芋等の煮物 里芋、人参、しいたけ、厚揚げ、ごぼう、うずら
たこキムチ たこ、きゅうり
こんなごはんでしたよー!
まずは、数限定のうずらから、売れましたよー!
長男

と夫ですが・・・
低レベルで静かな争い・・・を見た・・・

心が寒い・・・寂しい・・・なぜなら・・・
アタシの住む街の業界では有名な会社・・・円高の影響で・・・
派遣社員を切った・・・
その派遣社員・・・店に来るブラジル人が該当する・・・
知っている人もけっこういるんだな・・・
今日も30代前半の男・・・「1月4日でブラジル帰る・・・」と言ってた
日本仕事ない、ブラジル帰っても仕事ない、治安が悪い・・・って・・・
アタシも人の心配できる身分じゃないけど・・・悲しい・・・
アタシが仕事始めて、知り合ったブラジル人、みんな真面目
ずいぶんなついてくれたんだな・・・彼ら・・・
半分くらい帰るって・・・さみしいな~
またおでかけするので、コメレスは後ホドさせていただきます
やっと帰ってきましたよ!
長男

と実母のインフルエンザの予防注射に行ってきました!
すっごく、混んでおりました
これで、かからないといいなぁ・・・
でもさーなるんだよ・・・毎年誰かが・・・汗
- 2008/11/28(金) 14:15:35|
- 料理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:16
アタシの住む街、お天気は今日までだそうです
まずは、昨日のコレから~
11/26 夕ご飯 レタス巻き イカゲソネギ塩、
蒸し鶏胸肉
揚げだし豆腐
春巻き ベーコンとチーズ
ウインナーとチーズ
りんご
こんなご飯でした~!
春巻きがツマミにもおかずにもよく売れました
りんごを砂糖をまぶしてまいたのがアップルパイのようで


おまけはコチラ
...続きを読む
- 2008/11/27(木) 13:11:50|
- 料理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:22
まずは、昨日のコレ~

おじさんから毎年贈られてくるこのキウイ!
何でも、特定な農家の方の作られたキウイらしく、味が違う!
ありがたい!ありがたい! そして、更に味がしみておいしくなった残りのおでんにプラスして~
11/25 夕ご飯 〆鯖 角○魚類で一匹買い、半身を〆ました
鮭のアラ炊き 圧力鍋にかけて、骨ごと食べます
濃い目の甘辛で~
サラダ いかのえんぺらとほたてのひも、炒り卵、きゅうり
こんなごはんでしたよー!

恒例といえば~
...続きを読む
- 2008/11/26(水) 16:17:43|
- 料理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:14
雪国を経験したばっかりなのに、急展開~

こーーーんな青空も戻りましたよーーー!
買い物に行ってこよう~!
- 2008/11/25(火) 14:03:31|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:18
夫に回線を切られておりました・・・
まったく・・・もぉ・・・
たまっていた分をね~
11/23 夕ご飯 豚miso鍋 豚肉、白菜 、ねぎ、白滝、豆腐、えのき、しいたけ
野菜たっぷり入れたんですが、ペションとなっちゃいましたね・・・
しいたけがよかったですよーーー!
この色、艶、見てやってください!!
それから~
11/24 夕ご飯 おでんでんでん♪ ご覧の通り
電気鍋をテーブルにあげていたら・・・
「えっ!また鍋???」
「あっ!おでんか・・・」
今シーズン初めてのおでんは売れましたよーーー!
ブロッコリーに焼き銀杏と一緒に

ですよー!
久しぶりに我が家に長男

が友達を呼んだ
とりあえず、いつも行くお友達のいる山は行くのが辛いし・・・
親がいて遊ぶところがないし・・・
受験生がいるし・・・
楽々遊べるのは今のうちだし・・・
・・・と考えたら、我が家で遊ぶことになったんだろうなぁ・・・
夫は仕事に行き留守だし・・・
受験生はいるけど、予備校行ったし・・・
ばあさんはディサービス行って留守だし・・・
母は優しいし!違うか・・・
男四人、スマブラやっていましたよー!
- 2008/11/25(火) 05:50:08|
- 料理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:16
二人きりのデートをした! お食事にショッピング
会話も楽しんだ!
もちろん、お相手は・・・
アタシの可愛い
長男


もう、可愛いという表現はおかしい・・・ね・・・
だって、ひまあゆ家で一番大きいのですから・・・
苦しんだテストも終わり、いろいろ発言していますよ・・・
あげたてられませんが、真面目でおもしろいヤツです・・・
長男

またまた大きくなって、洋服が着れなくなったので購入!
夫と同じ
LL・・・でも、違う・・・
イメージが全然

違う!
LL・・・こんなに違うものか・・・
11/22 夕ご飯 朝で食べきったごはん・・・炊き忘れ・・・ちゃいまして・・・
ちらし寿司 購入です
厚揚げ たっぷりネギのせて
コレ、ひまあゆ家みんな好きなんです!出番多いです!
マグロ握り寿司 購入です
まぐろのユッケ なんと、食べてから卵を忘れたことに気づいた・・・
子供達、気づいてたなら言ってよ!
こんな夕ご飯を食べましたよー!
夫のいない夕ご飯はこれで終わり、明日からはみんなでご飯の予定!

そうそう!
...続きを読む
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2008/11/23(日) 11:00:23|
- 料理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:18
まずは~
11/21 夕ご飯 唐揚げ いつでも、何度でも、何個でもOK!
千切りキャベツ 次女

から
「野菜が食べたい!」と要求される
冷奴 ネギ乗せ
大根巻き漬け 干し大根をかずのこを巻いて醤油漬けに
夕方、次女

の皮膚科と内科の受診があり、
慌しい夕方になってこんな夕ご飯でした !
夕べは雪下ろしの雷が響き渡っていた
仕事に行った夫から

「雷がスゴイからPC禁止!パチンと消して!
壊れたって見てやらないぞ!
みんなのPC切っておけ!」
親分の指令が飛んだーーー!
いいつけを守って静かに寝ましたよー

そして、今日はお休み~
11/22 朝ごはん 目玉焼き 千切りキャベツ添えて
ねぎ入り納豆 混ぜて、混ぜて、混ぜて~
豚角煮 小松菜を添えて
生たらこ
ごはん
味噌汁 夕べの千切りキャベツと油揚げ
こんな朝ごはんを撮ってたら
「何?普通ジャン!撮る必要ないよ・・・」 と夫・・・
みんなが出ていって~

アタシ、お料理をするので・・・汚れ方もハンパない・・・
とエラソーに主張して、お手抜き振りを恥ずかしげもなく・・・
よっしゃあ~~~~~~! 
シンクにお湯を張って、せっけん溶いて、歯ブラシで~
アッというまに落ちる!落ちる!
はい!終了! やれば、いいんですよね!やれば・・・キレイになる・・・
わかっちゃ・・・いるんですけどね・・・なかなかね・・・
その気・・・がやってこないのよねぇ・・・
今日はアタシ、頑張った!

- 2008/11/22(土) 14:12:31|
- 料理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:14
今、雪は降ってはいないが・・・
ビュービュー、ゴーゴーと風が吹いて空がうなっている・・・
雨も冷たく降っている・・・
雪下ろしの雷も遠くから聞こえてきた・・・
雪国の始まりはいつになっても好きになれない・・・
11/20 夕ご飯 豚角煮 前日、おからを入れて下茹で、脂を取り除き
味をつけながら、何度か圧力鍋にかけた
シチューもどき クリーム煮にしようと思っていたが、ついつい・・・
こがしてしまい、水をふやし、シチュー風に・・・
よーーーく見ると、茶色っぽい・・・汗
鶏もも肉、人参、玉ねぎ、ブロッコリー
夫が一緒でないせいか・・・手抜きっぽい・・・
否定はしない・・・

前のミネストローネ風を朝にも食べてもらおうとたくさん作った
ごはんの消費が悪かったので、朝は炊かないことにした
だから、次女

のお弁当はパスタで~
多めに茹でて、一部、ミネストローネ風に投入していった
夜、次女

を予備校に迎えにいった車の中で
「お母さん!パスタおいしかったー!
朝、パン食べてたんだけど、長男
が温めて食べてるのを見たら
おいしそうだったんで、あたしも食べたよ!
おいしかったーーー!」 お弁当の話じゃなくて・・・朝のスープパスタにしたものを・・・
こんなでいいなら、また作りましょ♪
でもね・・・お弁当も言ってよね・・・
- 2008/11/21(金) 15:33:07|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:22

某スーパーの駐車場
ひまあゆ

にも雪が載ってる
11/19 アタシの住む街 夜八時から九時頃
運転中に

オイ!オイ!危ないってば・・・
まずは、予備校の次女

を迎えに行って~
次に塾の長男

を迎えに~
久しぶりの夜の運転、しかも今年初雪の運転・・・
ちょっと・・・スリルかも・・・だって、ノーマルタイヤよーーー
そして~

今朝、6時、アタシの部屋から~
こんな田舎の住宅街に住んでいますよー!
道路はタイヤの跡がくっきりと・・・
まるで、レールのようですね・・・
いやぁ!積もったんですね・・・びっくり

今朝、大屋根から雪のかたまりが下屋に落ちた音で目覚めましたよ・・・
これが、けっこう響くんですよねぇ・・・

昨日より、山の下まで真っ白に~
ちょうどお昼時ですね
かなり、通行量があるので、路面はでてきましたねー
アスファルトが見えるとホッとします・・・
こんな初雪は初めてです

アタシ・・・ハマリました・・・

ポロンとコロンとちぎれて楽しい♪
次女

はベーコンマヨが好きだって
11/20 夕ご飯 ミネストローネ風 野菜たっぷりのスープを
キャベツ、人参、玉ねぎ、えのき、セロリ、ベーコン、
にんにく、ウインナーを夏作った凝縮トマトを入れて
鶏ごぼうおこわ 鶏もも肉、ごぼう、人参、しいたけ入れて蒸かしました
こんな夕ご飯を、夜九時半頃食べましたよー!
- 2008/11/20(木) 14:16:22|
- 料理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:26
あたしの住む街、昨日から大荒れ







これじゃあ確かに行けないわね・・・







ホラ!見て!見て!

遠くの山の上!
白くなってる・・・つまり雪が積もったんだよ!
今も、荒れています・・・
ひろみ・ごーごーを通り越して
ビュビューーゴゴーーーとうなっております・・・
傘が壊れるんだな・・・100均のやわな傘だからさー
買いに行ってこなくちゃ・・・大荒れの中だけど・・・
11/18 朝ごはん パートお休みで家で朝ごはん
いくらしょうゆ漬け
鮭味噌漬け 法事をした料理屋さんからの届き物
ブロッコリー 義母作、甘みが違います
鶏カレー炒め 次女のお弁当のおかず、鶏もも肉、玉ねぎ、人参
さつまいものかりんとう 次女のお弁当のおかず、素揚げにして砂糖ををまぶして
でもって~
11/18 晩酌セット 左から~
鶏ネギ塩焼き 夫のお弁当のおかず、鶏もも肉、しいたけ、ねぎ
ぶり塩焼き たっぷりの大根おろしを添えて
鶏レバー焼き 鶏レバー、にんにく、ねぎ
こんなつまみをおかずにして子供達食べましたよー!
おまけ

ちぎりパンいろいろ味

世間のみなさんがおいしそうに作っていたんで・・・
真似っこしちゃったーーー

でも、そこはアタシのこと・・・
欲張って、サラダに、チョコに、ベーコンマヨなんて入れて
超盛りだくさん
焼きたては超フワッフワッ


やればできる


これで十分


さっ!夫のお弁当を仕上げて買い物に行くべー!
この間の時間限定の写真・・・
差し替えたんですが・・・
コレで・・・どう?
...続きを読む
- 2008/11/19(水) 15:40:17|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:14
アタシの住む街に雪下ろしの雷が夕べなった・・・
これがくると、いよいよ冬、雪・・・
夜中にピカ、バリバリとこられると・・・
安眠妨害・・・だけでなく・・・
電化製品の被害がでる・・・
ひまあゆ家、かつてはTV、ボイラーやられている、いやな思い出がある
どんな冬がやってくるのだろ・・・

ひまあゆ夫、お口が達者であります
わかっていても、言わせているときもあります・・・
いわゆる・・・放置・・・
相手をするのがメンドイんでね・・・
で、先週の金曜日に有給使って釣行してきた・・・
みなさん、記憶に新しいことなんで、ご存知よね・・・
なんと、昨日も「オレは釣りに行く!」と豪語され・・・
わがまま振りを発揮しておりましたよー
あっ・・・アタシのポリシーからはずれるんで・・・
この話題はここまでで・・・やめときます・・・
あとは想像してくださいなーーー
(ねっ!ここさー笑うトコよん!) でさーーーーー
11/17 夕ご飯 刺身 ええ!夫の釣果ですよ!
真鯛、いなだ、お高いのですから、・・・
よーーーくながめてやってください・・・
大根と豚肉の煮物
「お母さん!大根の季節なん?」 と無知女
連日の大根に気づいただけでよし!とするか・・・
昨日から、煮込んで、こってり、柔らかく
バッチリしみこんで

ポテトサラダ なぜだか食べたかったコレ!
作る人の権利を発揮!
こんなご飯を夫ヌキで食べるひまあゆ家でしたー
今週、夫は夕方出の真夜中帰りの仕事です・・・
ハイ!ご苦労様です!
- 2008/11/18(火) 06:05:21|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:34
お優しいみなさんとめぐりあえて、アタシ幸せです!
みなさんからのお祝いコメント
ありがたくて、ありがたくて胸がいっぱいに・・・
これからも、ありのままでいこうと思います
ぜひ!ぜひ!よろしくお願いします!
昨日は朝早くからブログアップした
それからの朝ごはん作り
何しよっかなぁーと冷蔵庫を覗くもいいものはナシ!
11/16 朝ごはん 真鯛の煮こごり
白菜の煮浸し
左から かぐらなんばんの味噌漬け
わらびの味噌漬け
いくらしょうゆ漬け
梅干
ひまあゆ家、この春照明も変えたんですが暗いカンジですねー

夫の釣果のハナダイの塩焼き
こんな朝ごはんを食べて今日もスタート!

のんびり入ろうと思ったけれど・・・汚れが気になり始めたので・・・
お風呂そうじをしましたよ・・・当たり前の話ですが・・・
24時間風呂なんで、
たまに・・・するんです・・・ハイ・・・
その後はお湯をためながら、ゆっくりと

そして、珍しくお昼ごはんを作りましたよー
長男

が試験直前なんでね・・・
11/16 昼ごはん 野菜あんかけうどん 白菜、人参、しいたけ、えのき、ひき肉
ねぎをたっぷりかけて
夫、これで足らず、ごはんにあんをかけて
和風中華丼にして食べていましたよー
野菜が優しい味でなかなか

でした!
その後はお勉強の長男

を一人家に残しお買い物へ~
ナント・・・
次女
のPCを 購入!
予備校はお勉強も、予約もPCがいるんですねー!
今までは、アタシや長男のをスキをみては使っていたのですが
春からはどうせ、家を出て、必要になるだろうからと~
ノート型で~
一年半前に購入した長女の半額で購入
技術の進歩を再認識!
これで子供三人、携帯、iPod、PC、個人持ちです!
電気屋さんが流行るわけです・・・
11/16 夕ご飯 鶏キムチ鍋 鶏手羽元、白菜、ネギ、豆腐、しらたき、春菊

鶏照り焼き大根サラダ 鶏照り焼き、大根、かいわれ
鶏照り焼き好きの次女

に好評でした!
こんなごはんをみんなで食べましたよー!
今日も一日、元気でよし!
- 2008/11/17(月) 15:37:32|
- 料理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:14
この度、一万ヒットを迎えたがんばってみるわ☆
多くの方に見つけて頂いて、大変感謝しております!
始めた当初は誰にも、夫にも言わず・・・こそこそと・・・
夫に白状してからは、堂々とやりすぎて
「回線、切るからねー!」と毎日言われる始末・・・汗
だって、みなさんに会いたいんだもん・・・
いろんな方と、ブログ上でめぐりあい、言葉を交わし心を通い合わせる
嬉しくて、嬉しくて、心が充実

ホントに、ホントに感謝しております!
ありがとうございました!
11/15 夕ご飯 別段、珍しくもなく、見慣れた料理ですが・・・
いつものコレです・・・
真鯛の唐揚げ 夫の釣果の一番の人気料理です!
千切りキャベツの上にのせて、
上に青ネギたっぷりのせて。
パプリカものせて
ポン酢をかけてさっぱりと~
真鯛のカルパッチョ パプリカと紫のかいわれのせて~
豆腐ステーキ 青ネギたっぷりと~
里芋の田楽 里芋がネトッとして、甘くておいしい!
こんな夕ご飯をみんなで、頂きました!

一万ヒットのお礼に~
お目にかけようと・・・思うんですが・・・
えっ・・・興味ないですかぁ・・・?
...続きを読む
- 2008/11/16(日) 07:10:21|
- 料理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:30
これ!これ! 
この間、堤防で釣り人が波にさらわれて大変だったここ・・・
以前にも増して、入れないようになってた・・・
有刺鉄線が張り巡らされて・・・

どこからも入れないようになった・・・
安全第一!ということでね!
えっ!なぜ?こんなところへ???
気づかれた方、いらっしゃいますか?
平日の午後、柏崎の海・・・
と、くれば・・・
そう!
デート! 怪しいにおいが漂ってきましたか・・・
いや!いや!ひまあゆ家大人3人ドライブ・・・違う!違う!

わがまま、好き放題の夫の釣り道具のお買い物・・・呆れるわ・・・
その前に、腹ごしらえを~

そば○し 坦々麺 おいしかったよー!

夫の頼んだやきそば 盛りがウリだったのに・・・減った・・・
でも、おいしー!
さっ!お腹がいっぱいになったところで、目的地は上越・・・
こちらは、とっとと買い物してもらい・・・

夕日を見ながら、高速で~
災害復旧、かなり進んでいましたよー!
実は、夫、有給使い、いつもの・・・
11/14 夫の釣果 真鯛 可愛いところを10匹くらい
上から湯引き、刺身
鯵 一匹
左、〆鯵、右、たたき
これにさーーー

湯豆腐

サラダに大学芋
こんな夕ご飯でしたよーーー!
ありがとうございました! 皆様のおかげで、一万ヒットを迎えることができました!
遊びに来てくださる方々の優しさに触れ、大変感謝しております
まだまだのひまあゆではございますが
これからも、どうぞよろしくお願い申し上げます!
- 2008/11/15(土) 05:30:28|
- 料理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:26
もらったねぎをおいしいうちに食べようと考えた・・・
まずはコレだよねっ・・・
11/12 夕ご飯 お好み焼き キャベツ、長ネギ、山芋、桜海老、いかゲソ、豚ひき肉
自家製紅しょうが
豚しゃぶサラダ 豚肉、義母のレタス、産直トマト
これに、こんな味もアリで~

キムチ味で~
お高かったキムチのつけ汁を加えてみましたよーーー!
いける!いける!いける! 山芋入れてモッチリとして
うまっ!

いつものように予備校行って9時にかえってくる次女

食べ始めてる所に合流したアタシ・・・
素足にホットパンツでいたんで・・・
「おっ!ホットパンツで足出したん?」 「いやいや・・・下にタイツはいてたんだけどね・・・
帰ってきてリビングで脱いで、パンツ姿のところを
長男
がお茶飲みに来てさーーー
飲まずに目をそらして、行っちゃった・・・」 パンツの次女
恐るべし! 末っ子長男
アンタはエライ! ちなみに長男
は着替える時は「開けないで!」と閉じこもってます
- 2008/11/14(金) 05:00:31|
- 料理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:17
遅くになりました・・・
まずは昨日の朝から~

放射冷却で真っ白・・・100メートル先が見えない・・・
こんな雲みたいな中パートに行きましたよー
そんな昼間はいい天気!快晴!
おかげで、冬支度の一つの越冬野菜の収穫をした義母
「ねぎを取りにきなさい!」
それがコレ~

アタシの軽の後ろ座席を倒して、シートを敷いて・・・
この大きな一束だけでもスゴイのに・・・
10束ももらっちゃったーーー! 車にねぎのにおい・・・まだ残ってる・・・
でも、楽しみ!楽しみ!
何に使おうかなー!
11/12 晩酌セット さんま刺身 長ネギの素焼きがおいしー!
さんま蒲焼 脂のってて、皮と身の間が

厚揚げ 茹でこぼしねぎとしょうが醤油で
大根のきんぴら 人参も入れて
いかの塩辛 いかがおいしそうだったので、自家製で
和食でヘルシーなこんなつまみでごはんにしましたよー!
今週は日勤の夫、次女が帰ってくるのを待てない
一足早くに始めます





それに便乗して、長男

と実母も~
- 2008/11/13(木) 14:10:04|
- 料理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:16
夕方4時、さて、夕飯の支度でも始めようかと思っていると
オリビアを聴きながらが流れた
そう、アタシの携帯が鳴った
出てみると次女

が
「お母さん、着いた?」 「はぁ???」 「お母さん!個人懇談忘れてるでしょ?」 「何時からだっけ?」 「4時20分!」 「すぐ行くわ!」 そっから、急いで飛び出した
駐車場に余裕のない高校なんで、チャリ・・・雨降ってないし・・・
この間の、信号1つコースで
マッハで頑張った!
川越えなければならないので坂道が・・・でも、頑張った!
玄関で次女

が待っていた
「お母さん、どうせ教室に来られないと思ってさー」 話しながら廊下を歩いてると、向こうから女の子とお母さん
「間に合ったよー!」 なんて、その子に言う次女

まったく・・・
先生は「勉強はやらなきゃできないんだよ・・・
やったからって、すぐ効果がでるとは限らないけど
とにかくやらないとできないよ!」
と一昨日のアタシのブログを見ていたみたいに・・・言う・・・
勉強はやらないとできない・・・名言だね・・・
その帰り道

何だか地震雲みたい・・・と立ち止まったら知り合いが犬の散歩していた
「あの日もすごく赤い夕日でシャメ撮ったんだよ・・・
なんか気持ち悪いよねー」と言う彼女
空は西・・・海の方・・・柏崎か・・・???

「お母さん!
チーズたっぷりのカレーピザが食べたい!
チーズたっぷりよ!
照り焼きピザも食べたい!
チーズたっぷりの!」
こんなに
チーズたっぷり を強調するのは・・・
前回、ブログアップするために、具がよく見えるように・・・
チーズを減らしたのだった・・・ケチったとも言うが・・・
執念深い女だ・・・
そこで、これでもか~って
カレーピザ
照り焼きピザ リクエストにお答えしましたよーーー!
11/11 晩酌セット えごまといかの和え物
ハムのマリネ
待ちきれない夫、先にコレを食べながら

始めていました
- 2008/11/11(火) 23:00:36|
- 料理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:18
自分ではたいしたことはないが、早めにメンテナンスをしておこう・・・
と思って出かけた整骨院
Y先生に揉んでもらって・・・
背中が岩のようになっている事に気づいた・・・
アタシ、O先生がいいんだけどなぁ・・・
仕上げにお灸をしてもらい
「だいぶ柔らかくなったと思ってもらわなきゃ!」
と言われるほど、悪かったアタシの肩、背中・・・
そして、その後いつもの内科に薬をもらいに行った
薬だけにしようと思っていたけど・・・
朝からくしゃみ、鼻水がでているので、受診するはめに・・・
先生、アタシのことより、問題抱えてる家族の心配をしてくれる・・・
10年以上お世話になっているからねぇ・・・
この先生、いつも穏やかに接してくれ、1分受診なんてことはナイ
いつも、受診者のアタシ本人より、家族の事を聞いてくれ
話が長い・・・先生のせい?アタシのせい???
皮膚科の先生もそう・・・長い・・・
子供達はつきあいきれないようだが、
アタシは父親とかぶってみえるせいか・・・苦ではナイ
あと、みんなが恐れる小児科の先生も得意
アタシ・・・医者好き??? 
単に医者にかかりスギ・・・
あっ!でも、相変わらず血圧が高い
確かに、薬も飲んでないし・・・
ムリもないか・・・
医者に行くと上がるカモ・・・
先生にお目にかかると・・・
看護婦さんに会うと・・・
いや!いや!これからはキチンと飲みましょう!
「お母さんが倒れていられないからねぇ・・・」
・・・と、やんわり先生にいわれたからねぇ・・・
11/10 晩酌セット みんなの帰りを待っていられない夫
一足早く、

開始した
しいたけメンチ
白菜たっぷり♪豚鶏さっぱり蒸し☆簡単!ダイエットメニュー☆
さかなやさんからパクっちゃいましたー
鶏もも肉もありましたが、あえてヌキで
メタボで会社から指導をうけている夫に向けて~
ローストビーフ 昨日焼いたら、長男

かぎつけてきた
セロリの香りに反応したラシイが一晩冷蔵庫で

切ってみたら脂身の多いこと・・・

こんなつまみをおかずにして、アタシ達もブロッコリー、おもいのほかと食べましたよ~

- 2008/11/11(火) 08:05:24|
- 料理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:16
昨夜、長男

がアタシの部屋にやってきた
期末考査まであと2週間だと言う
前回同様、DSを預けるというのだ
「おい!おい!PSPはいいのかい?」「横目で・・・ガマンする・・・」そう言って自分の部屋に消えて行った
長女

が帰ってきて
「数学は才能だから、諦めて!でも、テストで頑張って推薦もらっての受験のほうがラクだよ!」
参考になるんだか、ならないんだかの言葉
しかし、正味二日はいなかった長女

だが、
暇を見つけてはキチンと勉強してた・・・
フランス語の辞書引き引き・・・
そんな姿が長男

の印象に残るといいなぁと期待している・・・
勉強はしなきゃ・・・できないんだよ・・・
11/9 夕ご飯 ちゃんこ鍋 白菜、長ネギ、油揚げ、しいたけ、鶏手羽元、豆腐
きりたんぽ風
かんずりつけていただきましたよー!

鍋の他は~ 朝の水菜のサラダにセロリを加えて
塩、ゴマ油をつけて食べると


菊のお浸し おもいのほか、もってのほかともいう
かぶの浅漬け かぶ、人参、菊を入れて
こんなごはんをみんなで食べましたよ~
- 2008/11/10(月) 17:38:45|
- 料理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
昨日慌しくしながらも、なぜか写真だけは撮っていたアタシ・・・
11/8 朝ごはん ハムのマリネ ハム、玉ねぎ、レタス
わらびの塩出し マヨ醤油をつけて
ソーキそば なぜか朝から食べたいとリクエスト
自家製紅しょうが
ごはん 長女

がきたので、新米を
味噌汁 油揚げ、わらび
こんな朝ごはんを食べてのスタートでしたよー
それでは、今日は~
11/9 朝ごはん とんかつの甘煮 残り物に火を入れて
水菜のサラダ、炒り卵のせ
かぐらなんばんの味噌漬け
ごはん
味噌汁 わらび、里芋、油揚げ、うまづらはぎ
うまづらはぎの肝も入れ、思いがけずおいしい味噌汁になりました!

昨日の引き物のお菓子です
生菓子が人気のひまあゆ家・・・奪い合い!

夫の実家の狂い咲きしているつつじの雪囲い
雪国はこうしてゆきから植木を守りますよー
そして、冬支度の一つに~
たくあん用の干し大根と干し柿
実はひまあゆ家でなく、夫の実家ですが・・・
アタシはこっち~

干し大根の完成

今日も野菜いっぱいもらってきたので、明日の仕事とします

長女

いつもは高速バスを利用するが、今回は時間がないので新幹線
切符を買うのにそばについていたら
「ねぇ!学割もらってくればよかったじゃん!」 「あーーーそーーーだったねーーー!」 なんだか久しぶりの新幹線・・・やっぱり早いねー!
今度は年末だね!
- 2008/11/09(日) 17:20:14|
- 料理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:18
法事、終わりました!
ちょっとミスは見られましたが・・・何とか・・・
故人を供養できたかと思います
講話で一休さんの話がありました
家を建てて記念に書いてもらった言葉
親が死ぬ
子が死ぬ
孫が死ぬいい時の話ではないじゃないか、死ぬなんて・・・と思いますが
年功序列で死んでいく・・・これは大事な事
ぜひ、ぜひ、そう願いたいものです
お寺のお参りが終わり、マイクロでお墓に行ってもらいました
ここでのお参りが済んで、昼をまわり、お斎会場へ
市内の魚屋さんの料理屋さんへ~GO!

高級魚のどぐろの塩焼きが脂ノリノリで

トロ、うにおいしかったですねー!

郷土料理 のっぺ

天ぷら 長いもの歯ざわりに感激

〆におそばと果物
「腹くっちぇえーーー!」 新潟弁でお腹がいっぱい!
- 2008/11/08(土) 15:52:29|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:18
天然ボケ、自己中、おしゃべり女がご帰宅されましたひまあゆ家
やはり、長女

のぺースで動いて・・・
11/7 夕ご飯 わずかながら夫に釣果がありましたから~
手毬寿司 お得意のコレです
鯛、鯵ですが、一段と脂が乗って

真鯛のアラ汁 味噌とねぎのみで潤オ
とんかつ いつものお肉屋さんがセールよーと

が~
サラダ 長女

が駅ビルでチョイス

鶏ハムのねぎ乗せ
もたもたしてたら、遅くなっちゃって・・・

お造り 上と花は真鯛
下はとろっとろの鯵
キムチ この間のお高いの・・・
「すっげーお高いキムチだから!」とよーーーく言って提供
「きゅうりがいいわ!」 「それが高いのよ!」 「やっぱり?」 長女

いいたい放題・・・夫の血を引くいいたい放題・・・
さっ!戦闘開始だーーーーーーーーーー!
- 2008/11/08(土) 06:37:30|
- 料理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
今日したこと

最後の柿の渋抜き

わらびの塩抜き

干し大根一部完成

夫の釣果の料理・・・の予定
長女、迎えにいってきまーーーす!
- 2008/11/07(金) 18:10:56|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:22
明日法事をします
おうちが片付いていないというのに・・・
気持ちだけがあせっています
先日の、お通夜で喪服を着てみて、合わなくなっていたので、
昨日新調してみました
いらないようで、突然必要になるからねー
あっ・・・夫の準備はどうだっけ・・・
またどやされないようにしないと・・・汗
なので、長女

が帰ってきます
二ヶ月ぶり・・・にぎやかになるでしょう
この長女

もワールドを持っていますから・・・
そんな慌しい時は~
11/6 夕ご飯 お決まりのコレっ!
刺身 天然ぶり サーモン(スライス玉ねぎとマヨかけて)甘エビ
冷奴 青しそで
カレースパ あさのお弁当の残り
こんなんでチャチャっと食べてみました!
実は、夫・・・またまた・・・アチラへ・・・

- 2008/11/07(金) 05:18:48|
- 料理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
昨日の女子会(えっ!ムリがある?見逃してよー!)
Yちゃんが「夜がいいな!」と言うから夜の集合になった
「私車で行くから!」と言われてもまだ

会だと信じてたアタシ・・・
バスに乗って、待ち合わせ場所でYちゃんの車に乗ったら
「Kちゃんは先に
車で行ってるってぇ!」と言う
まぢ??? 「みんな飲まないの?」 「飲めないではないけど、どうせちょっとだし・・・飲まない」
どうりで、このメンバーでの

会の話がでないわけよ・・・
「いいよ!ひまあゆ飲んでよー!」と言われ・・・
もちろん

いただきましたよー!
次回はもっと声かけてみんなで飲みたーーーい!
シラフの中の一人はキツイ・・・だって、テンションいつも以下・・・
いっぱいおしゃべり
聞いて・・・
組に誰がいたっけ? 仲良くしてた人は覚えてるけど、地味ーずちゃんは???
アタシのコト、みなさんの記憶にあるかしらん?
- 2008/11/06(木) 16:22:23|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
昨日は、次女

が体中が痒くてたまらないから
皮膚科に連れてって!というので、
朝の最短通学路を通って学校に迎えに行った
首にタオルを巻いて、静かにしていたら
「いたの?風邪ひいたん?大丈夫?と心配してもらった・・・
でも、本当に心配してくれてるかは・・・???」なんて言う
ありがたいのに、疑うとは・・・まったく!
Drに「のどは痛くないか?」と聞かれ
「授業中下向いて寝ると痛いです」 えっ? はっ? 何??? 授業中・・・下向いて
寝る・・・
それをヌケヌケ昭和5年生まれのDrに言うかなぁ・・・
親の顔が見たいもんです・・・ その後スーパー寄ってお買い物
「私、昨日みたいな野菜スープでいい!
汁物だとお腹いっぱいになるから!」 お腹がたるんできたので、食事制限をしてるラシイ
「トン汁にする!私が作る!」 気分転換がでた
そろそろ、お勉強に行き詰ってるか・・・
まぁこの子のことだからねーしかたないけどさー
家に着いて、自分のエプロンしてきて張り切っちゃって
11/4 夕ご飯 トン汁 じゃがいも、人参、ごぼう、大根、豚肉、豆腐、玉ねぎ、長ネギ
いくら丼 前日購入し漬け汁に一晩漬けたいくら
大きくて、赤い真珠のようでした!
「いっぱいかけるねぇ!」と長男

ブログ用だねと言いたいのをこらえてのこの一言
ヨーグルト 柿ジャム添え
こんな夕ご飯でしたよ!
そうそう!ちょっと季節の仕事をしましたよー

上で使ったいくらしょうゆ漬けと柿ジャム

干し大根
これは一晩たつと~

こんなカンジに縮んできますよー
太いところは輪切りで、細いところは切干大根用に
今日はお天気がいいので、お日様にお任せしています!
干しあがったら、また作りますから、ご想像を



- 2008/11/05(水) 14:33:13|
- 料理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:24
今さっき、次女

を学校まで送ってきた
前回、アタシのコースとりを批判したヤツに
これで、どうだーーー!と送ってきた!
「やっぱり、こっちが早い!」と次女

そりゃそうだ・・・田んぼ道を通り抜け、住宅街を通り信号一つだモン・・・
これからは、これだ

・・・けど

になると

それに、あと四ヶ月だ・・・高校生活・・・
久しぶりに見る高校生の登校姿
私服校、夏とはうってかわり、地味めなカンジ
女の子はタイツ、それもカラフルな色や柄
髪も可愛くお団子アップしたり
よその子は可愛くしてる
えっ!うちの次女

???
あーーーんな顔してたんだから、それを思えば


よしとしよう・・・いいの!いいの!

11/4 次女のお弁当
11/4 朝ごはん パスタサラダ お弁当につくったので、おかずにも~
レタス、大根の千切り、炒り卵、ハム
味噌汁 大根のいちょう切り
柔らかくて

明太子
大根菜のごま油炒め
こんなごはんでした!
長男

代休のためお寝坊さん!
昨日の大会、頑張りました!
お友達と一緒に見れたので、
つい、大声で応援を~
最後、競り勝ちしたので、笑顔

顧問の先生にご挨拶に伺うと
「一年遅れですが、頑張っていますよ!
回数こなせばよくなるでしょう」
「先生!こなしたらもぅ終わりですよ!」 「アチャー・・・」だそうです
そして、フィールド内にいた顧問に
「応援ありがとうございました!」と言われました・・・
長男

もアタシの応援が届いたって

いいの!いいの!精一杯してきてくれるだけで
夕方携帯が鳴った
「夜がいいな!」と言った未亡人
「ねぇ!ひまあゆ!どうやって行く?」
「バスさー!」 「私、車で行くわ!」
「えっ!飲まないの?」 「私、飲めないから車で行くわ!店どこにする?」
「それじゃあさー車を置いておける駐車場のあるところでいいよ!」
街中でないところに行くことになる
あーーーキャンセルかと思ったし・・・
夜っていうから、

かと思ったアタシってヤバイ???
- 2008/11/04(火) 13:17:31|
- 料理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:12
次のページ