携帯もマイコンデジも忘れてきたアタシ・・・
みんなとはぐれないように、神経使いまくり・・・
いじられまくられて・・・頑張れアタシ!でしたよ・・・
プチ東京めぐりをして・・・
ジブリや東大、渋谷・・・見ましたよ・・・
そして、仕上げが~

ぴり辛とりサラダ

馬刺し

鶏せんべい

串盛り合わせ1

串盛り合わせ2

えんがわとなかおち
撮り忘れのきゃべつ、やきそば、つくね等
食べて、飲んで帰ってきました
明日は頼むよーーー! 

スポンサーサイト
- 2009/01/31(土) 21:33:11|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6

長女

のアパートに着いて、車もとめさせてもらいました
久保田千寿が活躍してくれて・・・

アタシ・・・携帯とコンデジ・・・忘れてきちゃいました
バカにされまくり・・・シュン・・・
- 2009/01/31(土) 10:01:02|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:7
1/30 朝ごはん 焼き鮭
れんこんきんぴら ベーコンと
しらす
鶏皮煮
ごはん
味噌汁 もやし、豆腐
1/30 夕ごはん ピザ 市販品にチーズとウインナー追加して
焼きしいたけ おいしい農園のもの
唐揚げ
Mama's Paradise ~我が家の三兄弟~のあやさんが
もも肉で作っていたのを胸肉で作ってみた
使い損ねて残っていた胸肉もおいしくできたようです
アタシはいつものことですが味を知りません
サラダ、レタス、水菜、ミニトマト
スープ きゃべつ、玉ねぎ、エリンギ、たまご
みんな食べた!食べた!
長女

のアパートの駐車場が借りれなかったので
バスの動いてる時間に行こうということで
明日 3:30 出発! 決定!

パート先のお客さんだったY美ちゃんとランチをしてきた
23歳のお嬢さんに単純に誘われるがままに行ったアタシ・・・
彼女はアタシに宗教を勧めてきた
悪いけど、アタシはのれないよ・・・
信じている人を否定はしない・・・けど、賛同できない・・・


- 2009/01/30(金) 20:19:00|
- 料理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10

1/281に餃子屋をしましたよ

こんな感じで焼いていますよー! 餃子屋のおばちゃんですよ!
餡は白菜を中心にきゃべつ、にら、ねぎ、豚挽肉、にんにくとノーマル
ごま油たっぷりに、酒、味噌、出し醤油も入れます!
羽がパリパリしてるうちに食べなきゃ!
おーーーい!



足りる???
翌日は恒例の~
1/29 夕ごはん キムチ餃子鍋
キムチ
餃子
キノコ しいたけ、えのき
豆腐
ベビーホタテ
久しぶりに

を洗車機にかけた
ふぅ~ん!こんな色だったっけ!

あれーーー!

傷だらけなんですけど・・・



- 2009/01/30(金) 05:25:49|
- 料理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:21
1/28 朝ごはん 納豆 ネギ醤油で
小松菜とウインナーソテー
しらす
肉じゃが にんじんが最後に残りました
温泉卵 やっとできました!
カンカンパッってできた♪ありがとう!
ごはん
味噌汁 なめこ、油揚げ、ねぎ
1/28 夕ごはん 餃子 白菜、きゃべつ、ねぎ、にら、豚挽肉、にんにく
シナチク炒め
かぼちゃ煮
冷奴 ネギ醤油
油揚げ巾着焼き 朝の残りの納豆入れて
のんびりでいいさのまりごまさんのおふくろの味を読んで、
うちの子がきっと一番に挙げるのは餃子だと思ったら
急に作りたくなった
食べたくなったわけではない・・・
ちょうど、長女

に持っていったり
留守番の長男

においていったりするにもいいしって・・・
お料理疲れがドドドーーーってきた・・・沈


- 2009/01/29(木) 11:15:29|
- 料理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:24
今週末、横浜の長女

のところに行く
次女

の受験の送迎である
「お父さん、送ってくれるよね?」と次女

にいわれた夫
「駅までだよな?まさか横浜までってことはないよな?」と心配してたが・・・
「えっ!姉ちゃんのところまでだよ!」とぬけぬけと・・・言う
「横浜に行くんだったら、注文した竿ができてるはずだから
取りに行きがてら、次女
の受験についていこうか!」 話が決まり、実母をショートスティに頼み、
長男

の合同練習の送迎を頼み、段取りをした
「えっ!お母さんも行くの?お父さんと二人で行くと思ってた!」 はっ!アタシはお邪魔ですかぁぁぁ・・・
1/27 朝ごはん ヤーコンサラダ ヤーコン、きゅうり、ハム、レタス
ツナサラダ ツナ、じゃがいも、にんじん、玉ねぎ
納豆 おもしろいのを見つけた
ネギ醤油と
酢漬け大根
いかの塩辛
鶏ごぼうおこわ
味噌汁 かいわれ、しいたけ、油揚げ、
1/27 夕ごはん えびチリ 10円えび、ねぎ、レタス、10円もやし
肉じゃが じゃがいも、にんじん、玉ねぎ、しらたき、牛肉
ごぼう唐揚げ チキチキボーンのから揚げ粉
酢漬け大根
鶏ごぼうおこわ
ちょっと目を離してるスキに~

食べ始めちゃいました・・・次女
次女

はえびチリも好きですが野菜好き
野菜だけのお皿見て
「うまそ!」というだけあって
コーナーがっぽりと~
なんといっても、チキチキボーンのごぼうは大人気!
あっというまになくなってしまう・・・
実母までが
「ごぼう、おいしいねぇ!」と


- 2009/01/28(水) 09:00:22|
- 料理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:26
実は隠してたことが・・・
昨日、いろいろ作ったアタシ
パンも焼いてみたんです
オーブン2段焼きして
それも、欲張っていろいろ・・・
なかなかいい色にならないので
サラダパン3個取って再加熱した
同時進行してたもんだから・・・
まっくろこげ! でもね、おいしいにおいだけは家じゅうまわってて
帰ってくる人達は何ができてるんだろうと
期待してキョロキョロしてるんです・・・
「えーーー何?パン?もしかしてピザかなぁー!」 と大きな期待をしてさ・・・
「ウインナーだけ食べてちょうだい・・・」 沈
今日は仕込んでいた唐揚げを揚げていた
鼻をクンクンさせながら、長男

が
「今日は何?餃子?」と聞いてきた
「餃子は明日の予定だよ」 「この辺ににおいがしてるよー
唐揚げが揚がったらちょうだい!」 留守中の君のと姉さんに持っていくのなんですけど・・・
これも冷凍庫でお休みしてもらいました!
成功ばかりじゃないのがアタシなんだねぇ・・・


- 2009/01/27(火) 18:48:57|
- 料理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:12
恒例の10円50円セールに行ってきました

10円セール

50円セール
その他にお惣菜屋をした日だったので

これで、つくったのがコレ!

きんぴらハンバーグ
これは冷凍庫でお休みいただきましたよ
1/25 夕ごはん キャベツメンチ 挽肉、玉ねぎ、きゃべつ
野菜 レタス、きゃべつ、水菜
えび豆腐 10円バナメイえび、10円豆腐×2、ねぎ
酢漬け大根

鶏ごぼうおこわ
鶏もも肉、にんじん、10円油揚げ×2、ごぼう、まいたけ
できあがったらね~

次女

が抱え込んでいましたよー!
義母の作るものが絶品ですが、アタシのでもOKラシイ・・・
それから、こんなものもしたんだなーーー!

ごまもち
こんなにお惣菜を作ったのは、今週末横浜に行くから~
せっかく


だから、何でも持っていこうと・・・
トイパー、ティッシュ、洗剤、出し醤油、砂糖、米、etc・・・
いつもは

止めさせてくれる大家さんなのに
今回は大家さん駐車場を貸してくれないんですって・・・
今の所はただの住宅街なので、不便だよね・・・
きっと・・・はぁぁぁ・・・


- 2009/01/26(月) 23:02:40|
- 料理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:14
一昨日から仕込んでいたものが、コレ!

のしたところ

たたんで、切った

こんな感じ

くっつかないように広げた

20分ゆでた

水洗いした
自家製
手打ちうどん! 先週のお昼はほぼうどんだったにも関わらず作ってみました
PCの調子がよくなくて、お暇ができたわりに
PCが見れず
レシピがわからなく
パンを断念しての
うどん! うどん!
1/25 夕ごはん 鶏鍋 鶏手羽元、白菜、ねぎ、水菜、豆腐、油揚げ
キノコ(しいたけ、しめじ、エリンギ、えのき)
で、〆ではなく始めっから
うどん! 太いの、細いの、短いの・・・ありますが・・・
ご愛敬ってことで・・・
無添加 手打ちうどん!今の時代

大事ってウエイトをおいて
あとは細かいこと言わず・・・笑
「えっ!お母さんが作ったの???すげーじゃん!」 と夫に言われ・・・
「(ブログのために)頑張ったねーーー!」 と長男

に言われ・・・
それでも
、好評でございましたよ~!
残りにまたうどんの追加をして
味噌味で整え朝食にも!
そうそう!
ネギ醤油 鶏鍋につけて食べた
これまたおいしかったーーー♪
ネギ醤油 ひまあゆ家ハマりました!


テーマ:頑張れ!主婦!! - ジャンル:結婚・家庭生活
- 2009/01/26(月) 08:16:11|
- 料理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:24

こんな夜だった
1/24 夕ごはん 刺身 ぶり、サーモン、いか
ポテトサラダ ジャガイモ、ニンジン、玉ねぎ、ハム
夫が送別会でいないので・・・チョイ手抜きで・・・
えっ!・・・チョイではないよって・・・かなり抜きました…
ハイ! いいの! いいの! スルーしてください!
送別会と称して出かけて行った夫のお迎えに行った
このアタシが飲まずに待っていた
エライぞ!アタシ・・・爆
外はガチ!ガチ!
運転していると、路面の凍結でバリ!バリ!
アタシの住む街の飲み屋街、さびれたといわれてるけど
そこそこ、人がいっぱい歩いていてびっくり!

電飾されてキレイ!
でも、たこやき○ロウの前で待ち合わせしたんだけど
店、
すでにないんですけどっ・・・
やっぱり、ダメなんかなぁ・・・
1/25 朝ごはん いかの塩辛 久し振りに作りました

夕べ作りたてなのでまだ塩がなじまないけれど
ゆずを入れたからおいしい!
ねぎしょうゆ ねぎをたっぷりきざんで、
酒としょうゆを1:1で煮切り
さましておかかたっぷりと投入。
納豆にいれてもよし!湯豆腐にかけてもよし!
万能しょうゆです
納豆
鮭フレークゴマ入り
しらす 長男

はごはんの上にしらすたっぷりのせて
ネギ醤油かけて食べていました
ポテトサラダ 昨夜の残り、長男

完食!
味噌汁 しじみ 飲んだくれひまあゆ家の大事な一杯!爆

いかを2杯、えんぺら、足をはずし、皮をむく
はらわたは丁寧に外し塩をまぶしておく

お好きな幅に身を切り、塩をまぶしておく

水がでてきたら、身もはらわたも水気をきり合わせる

あればゆずを入れ、最低一晩はおく
お手軽にこんな感じで作りましたよ~!


- 2009/01/25(日) 10:36:04|
- 料理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:16
この冬一番だそうで~30cm位積もっていましたよ

こんな感じですよ・・・除雪隊が大活躍しております
国道、事故多発して・・・危ない!危ない!
長男

合同練習会から帰って来て指差し
「これは?誰が?」 「暇な人だよ!」 といったら視線を夫に・・・
違う
違う
次女

のいたずらでした・・・自分で癒してる・・・よ・・・
1/24 昼ごはん よくばりロコモコ 生姜焼き、唐揚、レタス、キャベツ、卵
酢漬け大根
ちなみにコレは午前練習のあった長男

用
夫は遅い朝食だったので、もう少し小ぶりでした
(メタボの夫への配慮をしております

)
のんびり食べてるものだから、次女

に
「唐揚げ、食べてあげようか?」と言われるが・・・
もちろん、拒否りますよ・・・
キープされているから、
最後に
大事に取ってるんだから~~~!


- 2009/01/24(土) 17:15:42|
- 料理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
1/23 昼ごはん 焼きうどん 10円うどん、キャベツ、ニンジン、玉ねぎ、豚肉、
もやし、しいたけ、自家製紅ショウガ
朝のえびを完食!スコッチエッグはまだ残っています・・・
1/23 夕ごはん ビーフシチュー オージービーフ、ジャガイモ、玉ねぎ、
ニンジン、しめじ
サラダ レタス、ミニトマト
大豆 マヨ醤油で
次女

のリクエストのビーフシチュー
ビーフシチューといえば・・・
中越地震の日の夕ごはんでした
17:45になったらジャガイモを入れて煮続けててと
実母に頼んでスイミングに迎えに行った
あと3分で終わりというダウンをしてる時のことだった
波に揺られている感じで、長く、長く激しく揺れた
地震の合間に家に帰り、
鍋はひっくりかえらずあったけれど
食器棚が倒れ、ワレモノが入り食べられなかった
そんな思い出が必ずよみがえる・・・
アタシ達は9日小学校の体育館で暮らしましたよ・・・


- 2009/01/24(土) 09:12:30|
- 料理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
1/22 昼ごはん なめこうどん なめこ、10円豆腐、ほうれん草、ねぎ、10円うどん
1/22 夕ごはん 天ぷら さつまいも、まいたけ、なす、10円えび
ほうれん草の胡麻和え
酢漬け大根
10円のバナメイえびを天ぷらにしたのは、
翌日天むすにしようと思ったわけで・・・
(長男

がスキー教室なのでお弁当持ちなんです)
それを知った次女
「お母さん!あたしにも今天むすにして~!」と

練習を兼ねて作ってみた



で、本番は~
1/23 長男
お弁当 唐揚げ
スコッチエッグ
野菜 レタス、10円ミニトマト
ゆで大豆
いちご
おにぎり 天むす、唐揚げ、わかめ明太子、梅干し
これを持って、スキー教室へGO!
お弁当を作ったので、おかげで朝から豪勢に~
1/23 朝ごはん お弁当のおかず以外もありましたよ~

車麩の煮付け 左が戻す前、右が後
今日は何しようかな~



- 2009/01/23(金) 10:04:03|
- 料理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:26
まずは~
1/21 夕ごはん 鶏胸肉の味噌フライ 味噌と酒に半日漬けてフライに
小松菜ナムル風 小松菜と人参をにんにく醤油とごまを入れて
生野菜 きゃべつ、きゅうり
胸肉は蒸してさいて使うことが多かったけれど
味噌と酒につけてフライにしたら、
これが思いのほかパサパサ感がない!
いい感じにできましたよ~
で、食べようと思っていながらも忘れていたコレを出してみた

きゃらぶき(春、冷凍してた)
あの頃ほどではないけれど、珍しいものっておいしいですね!
あの時頑張って作っててよかったぁ!そう思いました
1/22 朝ごはん ししゃも コレも月曜の10円セール

キャベツ
えのきの梅おかか
納豆に味噌漬け、たらこ、きゃらぶき等いつもの
味噌汁 キャベツ、里芋、にんじん、油揚げ
アタシの住む街にはスーパーがいくつもあります
支店があちこちあるスーパーもあります
支店によって値段が違うので近いからと行くものでもありません
お得意の火曜市もはずせませんが
その前日の月曜のK支店の10円50円セールは大人気です
いつも買うのは10円うどん、10円豆腐、50円油揚げ、
10円バナメイえび
他には10円サイコロステーキ、10円ハッシュドポテト、10円もやし
50円ガーリックハム、50円ヨーグルト、ゼリー、紙パック飲み物
などなど、いつもの品もありますが、その週によってのものもあります
10円うどんと豆腐は10個までというのが7個までに変わりましたが
いつまでもやってほしい
セールです


...続きを読む
- 2009/01/22(木) 10:42:07|
- 料理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:26
それではたまっていたその二いきまーーーす!
1/20 朝ごはん 火曜市でゲットしてきた40円のさんまを6匹~

3枚におろして 皮をはいで みそとカタクリ入れて
たたく!たたく!

袋にねぎと生姜を入れ もんで!もんで! 2匹は斜めに切って
生姜醤油に
それで、できあがったものは~~~!
1/20 昼ごはん さんまつみれうどん
大根、えのき、ホウレンソウ、ねぎ入れましたーーー!
1/20 夕ごはん 海苔巻き さんま竜田揚げと白髪ねぎ
スモークサーモンときゅうり
さんなつみれ汁 さんまつみれ、大根、えのきは昼煮ておいて
夜はソレに豆腐を入れて薄味で~
サラダ キャベツの千切りに残ったものをのせて
鶏照り焼き 焼いてから切るのは面倒なので小さく切ってから~

さんまの竜田揚げ、スティクにしたのでおつまみにもいけますよ!
お子様は海苔巻きで大人はつまみに喜ばれると思います
DHA 今ならまだまにあいますよ~

えっ・・・ひまあゆ家?・・・手遅れでしたw


ひまあゆ便り
...続きを読む
テーマ:頑張れ!主婦!! - ジャンル:結婚・家庭生活
- 2009/01/21(水) 07:58:21|
- 料理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:26
とりあえず、PC使っていいって・・・
次女

から
「お母さん!PC返して~!」と言われていたからお届けに行きました
ノートPCは移動できるのがいいわねー
ありがとう! ありがとう!
さーーーて、どこからだったのかなぁ・・・
まずは 1/17からね~

朝ごはん 昼ごはん 夕ごはん
次は 1/18ね~

朝ごはん 昼ごはん 夕ごはん
次は 1/19ね~

1/19 夕ごはん 鯖味噌煮
ひじき煮 ひじき、ニンジン、鶏胸肉、油揚げ
ホイコーロー風 豚肉、きゃべつ、玉ねぎ
サラダ レタス、スモークサーモン
とりあえず、こんなところでどうでしょうか?


- 2009/01/20(火) 22:25:32|
- 料理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

日曜のお昼に作ったたらこスパゲッティ
新しいPCが動いた時にアップロードをしたら、デカすぎたーーー!
削除してから、次女

のPCには
ソフトが入ってないって気づいたのよーーー!
あららーーー! アタシには手におえない・・・
今日は火曜市
次女を学校に送り、そのまま行ってきました
何の情報も持たずにまずはジャ○コから~
店の前にお客さんが並び始めた
反対側の入り口に走り出した
わけがわからないが人並みに行動
先着100名様
カレールー1箱プレゼントだった
もらっちゃったよん

ジャ○コとア○タで卵99円、キャベツ98円、えのき58円、シイタケ99円
缶チューハイ98円、さんま40円その他いろいろ買ってきましたよ~



- 2009/01/20(火) 16:38:20|
- 料理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
昨日はお休みを頂いたにも関わらず、たくさんのご訪問頂きまして
大変ありがたく思っております。
ご心配、応援を頂いた次女

は本試験に向けて頑張っています。
センターでは予備校の効果で
次女
の過去最高点だったそうですが・・・
国語が悪かった・・・しかも、かなり・・・
アタシは日本人で産んだハズなんですがねぇ・・・
気を取り直していくそうですよww
それより、なにより・・・
アタシの大事なPCちゃんが
壊れてしまいました・・・
ここしばらく挙動不審な動きでしたが、
とうとうイって・・・しまいました…
働きスギだったからなぁ

なしじゃいられないしねぇ・・・
何でこのタイミング????????
邪険にされ
「勉強に使うから、貸さないから!」と次女

に言われたので、
学校に行ってるこのスキに・・・ちょっくらと・・・
でもね・・・ソフトが入っていないので
写真の縮小ができない!
あらら~~~!


- 2009/01/19(月) 09:41:50|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:30
みなさんからご心配して頂き、応援をたくさん頂いた次女

車の中から
「がんばれーーー!」と叫んだら
アタシに向かって大きく手を振って会場入りしました
次女

の受験勉強は夏、部活を引退してからのスタートでした
高校の勉強もついていくのが精一杯・・・
進級も危ぶまれた子でした
そんな次女

が一念発起して予備校に通い頑張った半年
同じ高校のお友達がいなくて、誰ともしゃべらない予備校
今までにはない姿勢で次女

なりに頑張ってきた
センター試験を受けたのはは国公立大学を目指したのではなく
センター試験を利用しての受験のためなので
試験は昨日で終わりました
仲間がそれぞれ進路が決まって、取り残されたけれど
当日みんなが応援メールを送ってくれたと送る車の中で
嬉しそうに言ってた
勉強はできないけれど、人間関係はうまく築いてくれていってるらしい
アタシは多くを望まないよ・・・
センター試験が終わって迎えに行ったら~
Oちゃんに「Oちゃん!」って言ったら「誰?」って言われたわー
Kちゃんに何度も「可愛くなったね!」って言われたー
Yにいっぱい頭なでられたんだけど
Kともしゃべったわー
TとSといたけどしゃべったことないから見ただけ
Sちゃんもいたよ 次から次へと会った中学の時のお友達の報告を受けました
高校のお友達は見たことないのでよくわからないので
アタシでもわかる中学のお友達を教えてくれたみたいです
「みんなに会って楽しかったよ!」 「で、試験はどうだったのよ?」と問うと
「微妙!・・・過去問とはちょっと違ったけど、テンパルほどでも・・・」 やっぱり・・・次女

なりなんですね・・・
この結果を持って、希望の大学にチャレンジです・・・・
たくさんの応援
ありがとうございました! 結果がどうあれ、受験を体験して得たものを活かしてくれたら・・・
申し訳ありませんが今回はまとめてのコメレスです
受験以外の話で~お答します
だだみとは鱈の白子なんですよ!
すけそう鱈の白子煮 です
真子(雌の子)の煮付けもおいしいですが白子もこの時期はずせません

いつもありがたく、嬉しく読ませて頂いてるコメント欄ですが、
今回は閉じさせていただきます
感謝の気持ちでいっぱいです! 

- 2009/01/18(日) 06:30:00|
- 料理
-
| トラックバック:0
-
昨日の予備校の帰りの

の中で
「あたしの前の席の人、ずっと休んでいたんだ。インフルエンザだったんだってー
まだ咳とかしてるし、何で来るん?今日も休んでよーーー!だよねーーー!
まぢ ないでしょ

」 明日がセンター試験だというのに、治りきらずに登校してきた人へ不満を

そして~
「今日、校長先生から キット○ットもらった!
キット じゃだめでしょ!
絶対 でなきゃ!!!」 そりゃ、そうだよね・・・でも、実母も
「次女
ちゃん、コレね!」とあげていたわww
そして、その実母、次女

のためにコレも用意した

洋ナシのタルトは大好物、それを買って、カットまでしてもらったのはいいんだけれど・・・
見て!見て! 5 ピース ・・・
「 5人 だから、5つ に切ってもらった!」 得意げに言うんですが・・・コレはやっぱり
6 ピースだよねぇ・・・
とりあえず、言いたいこと言っておいしいもの食べていましたよ
1/16 夕ごはん シューマイ×2皿 玉ねぎ、里芋入り
ハムのマリネ ショルダーハム、レタス、きゅうり、たまねぎ
だだみ 鱈の白子
いちご
作り上げ
「さぁ!どうぞ!」と出してアタシは

へ・・・
あがってくると・・・

が

こんなに・・・
ひまあゆ家
ハムのマリネ 好き!

過保護に育てたお嬢さんを試験会場まで送ってきます
こんな日だから、次女

の不満聞いてやってください・・・
言わせてあげてください・・・


- 2009/01/17(土) 09:17:55|
- 料理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:13
先日のアタシのリンク貼り間違いが縁結びになってご紹介されちゃいました!
ご紹介してくれたのは~
私のあしあと~7年ぶりの天使♪~のなっちょママさん 失敗!→ 成功! こんなに喜ばれた失敗も珍しいですが、これはね・・・
Mama's Paradise ~我が家の三兄弟~のあやさん 私のあしあと~7年ぶりの天使♪~のなっちょママさん このお二人が優しくて社交的なお人達だったからなんですね!
お料理が好き、お友達が好き、子供好き☆
そして子育てを楽しんでる共通点もあったからなんですね~
似ている境遇・・・縁・・・アタシも・・・

人とつながって嬉しいと思える人に出会って
幸せ!
です
◆・.。*†*。.・◆・.。*†*(超´Д`人´Д`嬉シィ)◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・
1/15 夕ごはん むつ味噌漬け
切干やきそば
Mama's Paradise ~我が家の三兄弟~のあやさんからの2度目
すっかり自分のレパートリーになりました!
たくあんときゅうりの胡麻和え
茶碗蒸し ちょっと目を離したら・・・。゜゜(´O`)°゜。わ~ん
1/16 朝ごはん パスタサラダ レタス、にんじん、ベーコン、ミニトマト、炒り卵
たくあん 昨日の
ごはん しらすと自家製梅干し(夫の実家産梅)
味噌汁 じゃがいも、にんじん、くじら、小松菜
こんなごはんを食べて出かけて行きました

雪の中、学校に向かう次女



- 2009/01/16(金) 12:46:26|
- 料理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:16
1/14 晩酌セット 豚レバー唐揚
豚ロース揚げ 下味をつけて唐揚に、なすとれんこんの素揚げをつけて
夫はポン酢で
ゆで厚揚げ ねぎ、しょうが
例によって一足早く始めていましたよ~


1/14 夕ごはん 長男は甘辛ダレで
野菜もつけて~ きゃべつ、かいわれ、ミニトマト

次女を迎えに行ってる間にかにかまが~
1/15 お弁当
1/15 朝ごはん ナポリタン 次女

が主食でなくおかずにというので
豚ネギ塩
フライドポテトのベーコン巻
キャベツ ミニトマト
鮭
朝ごはんをもたもた食べてる長男

が
「最近おかずが多いよね!」 ほら!アタシ、早朝パートに行かなくなったじゃないですか!
時間に余裕ができたのでね~(お弁当のラストも近いし)
次女

が
「朝からガッツリ食べるんだよ!」 と、まだよく目覚めていなくて、食べられない長男

に
喝! こんなごはんを食べてみんな出かけ、アタシは実母を病院に連れて行きました
予約外で待ちましたが、担当の先生でない新しい先生でした
はっきり聞いてくれ、検査してくれ、納得させてくれて
いいかも~~~! 変えてくださいって言えないけども・・・ 

- 2009/01/15(木) 14:30:58|
- 料理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:20
昨日、昼間のうちに受験料を払い、次女の帰りを待っていた
受験票に貼る写真のサイズが合わないので奮発して写真屋さんへ行かせた
「髪を直してくれたり、郵便局はそこだよって教えてくれたり 頑張ってね!って言われたよ!」 そう!君は応援、いっぱいもらってるんだから~
頑張ってくれなきゃ! 郵便局では、受験生が他にも来ていましたね・・・
だって
大安吉日でしたから~
学校は違うけれど長女

と同じに大安に手続きができて安堵する母でした・・・
1/13 晩酌セット 鶏手羽先焼き
ししゃもモドキ
かぼちゃ煮
冷奴 しらす、ねぎ
こんなプレートもアッというまに食べ・・・
もちろん



飲んで!飲んで!
夕方買ってきたコッペパンにまで手を出した夫
このコッペパンには歴史があり、懐かしい思いで食べる
ジャムとピーナツ、そして次女

の希望のバタークリームの3種をチョイスしていた
「会社の自販機にもあるけど、買ってきたばっかりがおいしいなぁ!」と・・・
「ねぇ!選んで食べた?この色で違うんだけどさー」 「いやいや!つかんだのを食べた!」 この場はコレで済んだ・・・次女

が帰って来て・・・
「えーーー!バタークリームがない!
お母さんが買わないかと思ってあたしが入れたのに 誰?誰?誰? ありえなーーーい!」 始めはとぼけていた夫も白状して、とりあえずおさまった
夫にキャンキャン言いたい放題するのは次女

だけ・・・
春になったらいなくなるかと思うとキュンとする母でした・・・

今朝のアタシの住む街は

ここはアスファルトが見えているから、まだいい方
日蔭は真白、つるつる、テカテカ・・・コワイ!コワイ!
狭い道なのに、対向車、なぜそんなスピードが出せる???
どうも、今日は私立高の受験日のようです
次女の試験日もこんな路面でした
「すべるって使えなかったね~」 今になって笑える話
緊張しまくりで次女

送ってきました
1/14 お弁当と朝ごはん れんこんのきんぴら れんこん、豚こま
ウインナーのカレー炒め ういんなー、キャベツ、しめじ
海苔入り卵焼き
ミニトマト
ししゃもモドキ
のりうめごはん、しらすうめごはん
味噌汁 ほうれんそう、しめじ、油揚げ
こんなご飯を食べて元気にみんな出かけて行きました~


- 2009/01/14(水) 09:53:15|
- 料理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:26
1/13 お弁当 豚ジャン焼き
卵焼き
かぼちゃ
ホウレンソウ胡麻和え
自家製梅干し
次女

こんなお弁当持って行きましたよ~
雪がかなり積もっていますが、今日も元気よく行きましたよ~
1/13 朝ごはん お弁当のおかずに納豆、明太子、も入れて~
味噌汁は白菜、油揚げ、
昨日のあじのたたきの残りをカタクリ入れてたたき直し、
おだんごにして~投入!
本日大安! 願書出してきました
たいした学校ではないけれど・・・
不備、モレがないか本人に十分確認させ
受験料払い、郵便局に出してきました!
あとは風邪をひかせないように気をつけるだけ・・・
神様!
神様!


- 2009/01/13(火) 18:42:27|
- 子供達
-
| トラックバック:0
-
| コメント:16
こんなのを見てみますかぁ・・・

鰺3匹です

頭と腹を切り落とします

三枚に下ろし、骨を抜き、皮をはぐ
アタシはコレを使って~

海苔巻きにしてみました
ねぎと針生姜も入れてねーーー!
鰺巻きとねぎとろ巻きです・・・
大好評! その前に待ちきれない夫・・・

こんなのを食べていましたよーーー!

つまみを出す前に軽く1本空けていました~
もつ煮 一日おいて味がしみましたねー!
刺身 まぐろたたき、鰺たたき(ネギ、生姜、かいわれ入り)
かいひもサラダ ほたてのかいひも、1パック
炒り卵2個
きゅうり1本
れんこん1節 茹でて
かにかま1パック
塩コショウしてマヨネーズで和えるだけ
「れんこんがいいよねー?」と言ってると
「お母さん!れんこんにはまってるの?」と追及されてしまった
れんこんのおいしい季節ですよねーーー!


- 2009/01/13(火) 05:35:32|
- 料理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:16
1/11 昼ごはん カレーライス じゃがいも、にんじん、玉ねぎ、鶏モモ肉、しめじ、
エリンギ、れんこん
半端モンを集めてカレーにしましたよー!
これで、じゃがいも、にんじん、れんこん、玉ねぎが終わりました

ってどーするんだぁぁぁーーー!
買い物に行かなきゃーーー!
そうそう!この2皿は夫と長男

の分
「まだごはんあるの?」とおかわりをした長男

は・・・
最初と同じ位の盛り・・・おそるべし・・・
さてさて、昨夜のごはんは~
1/11 晩酌セット もつ煮 もつ、ちぎりこんにゃく、豆腐、ねぎ、大根
もろきゅう
鶏もも焼き 鶏もも肉、ごま油、自家製梅干し
エリンギ焼き 素焼にちょっと醤油をたらして
次女

の帰りを待てない夫が一足早くに

お昼に5合炊いたご飯、カレーと共に・・・
完食!

- 2009/01/12(月) 12:25:13|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:24
みなさんにプレゼント!

アタシの住む街、さいの神の花火が上がりました
夫の実家の町内が上げたんです
カメラの使い方がわからなくてやみくもに撮ったものですが・・・
冬の雪の中の花火 ちょっとお楽しみください


- 2009/01/11(日) 18:00:09|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:14

ジンギスカン(生ラム肉)

サラダ豆腐
1/10 夕ごはん 生ラム肉、食べたらおいしいのだけれど、焼いてる時に
「くっさーーーい!無理!無理!野菜だけでいい!においつけないで!」と次女

アタシ達はベルのたれ使っておいしく食べましたよー!
1/11 朝ごはん せぐろ鰯の梅干し煮
めざし レタス、キャベツと
ごはん
味噌汁 キャベツ、油揚げ
お餅のころころ焼き 少しカビっぽくなってきたので味をつけちゃえって!
ちるちるさんのところで見たこれを!
でもね・・・フライパンいっぱいに焼いてたら・・・
またもや一つになっちゃった・・・
ねばりも人一倍のこのお餅・・・
カリカリ???ないわ・・・

味は問題無く心配なくとってもよくて次女

が長男

に
「コレ、おいしいよ~!食べれば~!」 珍しく、優しく声かけていましたから
おいしい時間のちるちるさんはご自分のレシピもたくさんお持ちですが、
お友達さんからもおいしい情報を上手に収集して、
いつも手作りの
おいしい時間を過ごされているので
見習わなくちゃ~~~!
と思っています
オバサンまだまだ勉強することがあるわ~!


- 2009/01/11(日) 15:06:19|
- 料理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
1/10 朝ごはん きんぴら
目玉焼き 小松菜、しめじ、ベーコン
たくあんのきんぴら
明太子
ごはん
味噌汁 里芋、大根
数日前から長男

に
「土曜に合同練習があるので送ってもらいたい!」と言われていた
朝早くからごはんを作り起こしたところ・・・
「先生が20分で着くよって行ってたからAM8:20に家出るわ」 ホントにAM8:20に
「行くよ!」って・・・やってきた
それは余裕のないピッタリの時間・・・
そして、道のりの四分の三の地点で・・・
「あっ!」 と叫んで鞄を捜す気配・・・
「靴でも忘れたんかい?」と冗談で言うと・・・
「何でわかるの?」 そりゃ、ウエアーは着てるし、持物といえば靴だよね・・・
「なくちゃ走れないから、家に取りに帰るわ!」 商売道具を忘れてどうする?まったく、もぅ!

もぅ!

もぅ!

朝から2往復させて頂きました・・・
「お父さんがが送ってたら大変なことになってたよ!」 「わかってる・・・」 スキーに行った時も携帯を宿に置き忘れてきたので
「大事に思ってないんだから忘れるんだ!取り上げるぞ!」 またも言われる長男

でした・・・
そんな長男

お昼に迎えに行き
1/10 昼ごはん 軽ーーーく食べていましたよ・・・


- 2009/01/10(土) 17:55:03|
- 料理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
長ーーーいお休みが終わって、夕方出勤していった夫
このご時世なんで、プーちゃんになったかのように見えたが・・・
もともと、交替勤務なので、近所の人は誰も気づかなかったようだ
あーーーもぅーよっぱららー! アタシの住む街ではあーーーもぅ散々だーーー!という意味です
酔っ払いとは関係ございませんので、悪しからず・・・
「あーーーさんざらてーーー!」ともいいますよ
夫、いっぱい休みがありすぎて、よっぱららー!
アタシ、夫がずっといたので・・・よっぱららー!
もぅ

理由はご想像におまかせするわん!爆
「あーーーまたオレをネタにしてるー!」と夫に言われますが・・・
ごくごく 一部ですから~
恥部は隠してありますから~ 爆 σ(o-*)フゥ σ(o-*)フゥ σ(o-*)フゥ σ(o-*)フゥ σ(o-*)フゥ
1/9 昼ごはん カレーチャーハン 豚肉、玉ねぎ、ニンジン
豚汁 大根、ニンジン、玉ねぎ、しめじ、長ネギ、ごぼう
たくあんのきんぴら
こんな昼ごはんを食べて夫は夜勤のためにお昼寝に~

パイシートを使って栗きんとんとピーナツチョコ入れて焼いてみた
焼いている最中は持ち上がってたのに冷めたらコレ・・・
ちょっと ガッカリ・・・
これでも、子供達には喜ばれたから いーーーけど・・・
σ(o-*)フゥ σ(o-*)フゥ σ(o-*)フゥ σ(o-*)フゥ σ(o-*)フゥ
1/9 夕ごはん エリンギのマヨ炒め エリンギ、ベーコン、カイワレ
サラダ レタス、トマト、ハム
ミニ食パン 初めて食パンにチャレンジ
型から抜けなくて・・・

見た目は悪いが味はまぁまぁ・・・
何気に長男

が食べてたから・・・
カレーチャーハン 昼の残り
豚汁 昼に作ったもの(これは残りではなくあえて作っておいた)
夫が夜勤で食卓を共にしないので、
手抜き料理節約料理でした


- 2009/01/10(土) 07:19:59|
- 料理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:14
次のページ